

出産前におさがりでベビーカーをいただきました。
すぐにお礼をすれば良かったんですが、
産後お礼としてお菓子を送りました。
その直後、遊びに来た時に今度は出産祝いでお洋服などをもらいました(お下がりではありません)
内祝いの相談をしたら、主人にもういいんじゃないかな?と言われました。
ベビーカのお礼と出産祝いをもらった時期が重なってしまったので、
これでさらに内祝いであっても何か送ったら物の贈りあい状態になっちゃうし、相手も気にするかもよ。と。。
そう言われるとそうな気もしますが、
マナーとしてはどうするべきなのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
qwerty0710様、はじめまして。
確かに物の贈りあい状態は困っちゃいますよね。
今はとりあえず、他の方のご返答にあるように、御礼のお手紙を書いて、期間を置いて、もし、相手におめでたいときがありましたら、そのときお返しするというのはどうでしょうか?
もし、期間を置いてみて、特にお祝いする程おめでたいことがなかった場合、お歳暮やお中元などを、いつもより金額の高いギフトを送り、この前のお祝いの御礼にいつもよりも心を込めたギフトにしました等、お伝えするのも良いかもしれません。
そうすれば今度は普通にお歳暮やお中元のやりとりになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫側の方から出産祝いをもらっ...
-
内祝い渡しそびれました;;
-
友人の出産祝いを3000円でして...
-
出産祝いがセール品だった場合...
-
内祝いの受取拒否(愚痴も含み...
-
出産1年後にもらったお祝いの...
-
内祝いが「全返し」!?
-
親(両家)へ出産祝いのお返し
-
イレギュラーな出産祝いのお礼状
-
流産した友達へどう接したらよいか
-
レモール(内祝いのベストサン...
-
出産祝いを渡したけど内祝いが...
-
デパートで「のし」はつけても...
-
遅れて届いた出産祝いへのお礼(...
-
お祝いについて。 私の結婚と後...
-
内祝いがない場合の今後について
-
結婚の内祝いと出産祝いを一緒...
-
内祝いについて。 先日友人から...
-
はじめまして。 先日、出産しま...
-
出産内祝を何にするか悩んでい...
おすすめ情報