A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
"貴名紙"でググっても名刺受けしかでてこなかったのですが、"名紙"でググると"法名紙"なるものがありました。
おそらく亡くなった方の"法名"を書いて、香典返しにつけるのでしょう。
ならば、出産の内祝いなのだから、誕生したお子さんの名前を書いて添付する、命名カードのことではないかと推察しました。
>またメーカーから直接郵送する方に必要ですか?
と書かれるからには、カタログにそれに類する記述があったのでしょうね。
命名カードはこの業者さんが作成して、商品に添付して発送するので、メーカー直送の場合は添付できない、あるいはそこまでしてくれないということでしょう。
ただ、命名カードといわず名紙といっているので、同じものではないかもしれません。
カードではなく、短冊状のものかもしれません。
そういえば、過去に届いた内祝いにそのようなものがついていた記憶が…。
一般的な言葉ではなく、業者特有、あるいは業界特有の言葉であるように思えます。
その業者さんに直接お尋ねになるのが無難だと思います。
前回は主人にパソコンから注文していたので帰宅した主人に聞いてみましたが、前回は別のカタログから注文して、そんな言葉は出てこなかった気がする、命名カードじゃないか?と同じ事を言っていました。
命名カードなら命名カードと書いてくれればいいのに~なんて文句が…笑
回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
「Anetis内祝い」FAX注文用の記入用紙をダウンロードして、ご質問の意味を確認してみました。
「お届けお申込み書」の中の各届け先を記入する欄で、それぞれ最後の部分に書いてある「送料」「貴名紙」「商品シール」の内、「貴名紙」のことをお尋ねなのですね。
どうもこの3つの項目は、注文を受けた業者がその要否をチェックするための欄だと推測します。
・「送料」は、かかるのか無料なのか
・「貴名紙」が必要なのか
・「商品シール」は必要なのか
を確認するための欄でしょう。
いずれにせよ、注文者が何かを記入するものではありません。
「商品シール」に関しては、相手によって異なる商品を注文した場合、包装されてしまった商品の中身が判別できるように、簡単に剥がせる商品シールを貼ることになっています。
このことから類推すると、「貴名紙」の意味も分かってきます。
「注文者の名前(貴名)」を書いてある「紙片」のことではないでしょうか。
これもまた、注文内容を間違えないようにと、業者が貼り付けておくものかも知れません。
業者にとっては、様々な商品を手配しなければならないので、誤発送を防ぐための方策の一環だと思います。
そうなんですね!見本を見ながら書いていて、見本にはチェックされている人とされていない人が居たので、説明書きが無くてもこれも注文者側で指定するのかと思っていました。
わざわざダウンロードしてまで考えて下さりありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫側の方から出産祝いをもらっ...
-
内祝いがない場合の今後について
-
出産祝いならずお宮参り祝い?
-
●出産内祝いについて わたしは...
-
出産祝金を集める文章を考えて...
-
朗報と吉報の使い分け
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
桐谷美玲さんは自然分娩だった...
-
双子妊娠中、片方死産の場合の産休
-
一時的な小学校の転校・転入
-
妊娠後期の縮毛矯正ってツライ...
-
出産祝いを合同にさせられたく...
-
子供が産まれたら、いつ頃会い...
-
妊娠報告メールへの返事(これ...
-
出産時に出血量が中量・大量だ...
-
友人も同じ時期に出産した場合...
-
30前後か出産適齢期を過ぎた彼...
-
出産後赤ちゃんを見に行く時期
-
妊婦・妊娠が気持ち悪い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫側の方から出産祝いをもらっ...
-
内祝い渡しそびれました;;
-
出産祝いを渡したけど内祝いが...
-
内祝いの受取拒否(愚痴も含み...
-
出産祝いがセール品だった場合...
-
友人の出産祝いを3000円でして...
-
内祝いがない場合の今後について
-
大丸百貨店の苦情係の電話番号...
-
はじめまして。 先日、出産しま...
-
海外在住の友人への内祝い
-
内祝いのお返しに・・・
-
出産1年後にもらったお祝いの...
-
デパートで「のし」はつけても...
-
内祝いが「全返し」!?
-
お返し
-
貴名紙?教えて下さい。
-
結婚の内祝いと出産祝いを一緒...
-
40代中~後半女性への贈り物
-
単身赴任者・独身者(男性)へ...
-
内祝いについて
おすすめ情報