dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在高校一年生。2万円前後でmp3プレーヤー探してましてビクターのxa-v80とソニーのNW-S738F(またはsシリーズ全般)で迷ってます
両機の大きな長所や短所を教えてください。
自分は

・xa-v80は音質は最高でD&Dだがジャケ画が小さい、電池が持ちにくい
・NW-S738Fは音質は普通で電池持ちよし、だが管理ソフトが使いにくい、傷がつきやすい

ってイメージ持ってるんですけど大体あってます?

自分の購入の条件としては
・値段は上に書いたとおり
・音質は普通かそれ以上
・電池は普通かそれ以上
・ワンセグやビデオ再生は興味ない(あってもかまわないですが)
・ジャケット画像を綺麗に見たい
・演歌や民謡以外は大体なんでも聴く
です。
その条件で調べると上の二つが良いように思ったのですがもし他にも条件に当てはまるものがあれば教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

候補の機種ではありませんが、Walkmanユーザーです。



管理ソフトはSonicStageCPですね。日本語の扱いがうまいのでWalkmanでの曲の検索などが非常に楽です。ただ、PCのスペックが低いと動きがもっさりします。
使い勝手については、WindowsMediaPlayerやiPodに慣れていると違和感はあるかもしれませんが、要は慣れなのであまり重視する必要はないと思います。

本体に組み込まれたノイズキャンセル機能は二重丸です。外音は残しつつ(安全です)電車の音や車の通過音をかなり抑えてくれるので、外で使用することが多いならかなりお勧めです。付属イヤフォンでないと使えませんが、付属イヤフォンの質は結構良いのでそのまま使い続けても悪くありません。(静かな環境であれば、お気に入りのイヤフォンに変えてもいいと思いますが)

電池の持ちの良さは、出力が低いこととトレードオフです。
ビクターの機種は20mWのようですがWalkmanは5mWです。16Ω(付属品)とか32Ωとかの一般的なイヤフォンを使うなら問題ありませんが、60Ωとか100Ωなどのイヤフォンを使う予定なら少し出力不足かもしれません。(結果的に音量を上げるので電池の持ちも短くなります)

上記の出力の点を除けば、私はWalkmanの音質が劣っているとは思えません。あとは好みですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ネット上でのsonic stageの評判があまりよくないので迷っていたのですがやはりpcによるんですかね・・・

お礼日時:2008/11/10 12:00

音楽再生可携帯電話を持っている 若しくは機種変更を考えているのなら携帯電話使用は選択外ですか?


電池切れは毎晩の充電でカバーしてだめになってもバッテリーのみ交換可能
パソコンでのCDリッピング時に高ビットレートで取り込み
メモリーカードは2~4GBのものを購入
メモリーカードに携帯本体経由で曲データコピー
音質はデジタルの為 気になる劣化はなし
私は安いMP3プレイヤーを購入したけど使い勝手が悪かった為に携帯電話追加購入時に選択 今は不便を感じていない。
(MP3プレイヤーは子供がうるさくなったらくれるつもり)
    • good
    • 0

↓↓ 2,980円とか


http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/portable/xa- …
http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/portable/xa- …

↓↓ 7,980円とか
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/07 …

あとはipod系がいいでしょう。
JMA978JAとMA781JAで14,800円とかです。

以上は全てLABI新橋の価格です。他も結構安かったです。

それから、↓↓。
http://store.apple.com/jp/browse/home/specialdea …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
いろいろ安いプレーヤーもあるんですねえ・・・参考にさせてもらいます。
ただしipodはあまり選択肢には無いです(流行物が嫌いなひねくれやなもので)

お礼日時:2008/11/10 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!