
半年間エンジンをかけていなかった1998年式 ヤマハドラッグスター400のエンジンが不調で困ってます。 半年ぶりにエンジンをかけようとしましたがかからずオーバーフローによってガソリンが漏れていました。 キャブの清掃、プラグの交換をしエンジン始動・・・ 四苦八苦の上やっとかかったエンジンはチョークを引いてもかからず、アクセルをほんのちょっと開けた状態で何度かセルを回してやっとかかるという具合です。が、ちょっとアクセルを開けると回転があがらずボボボボ・・プスン。やっと温まってアクセルから手を離せる様になってか パイロットスクリューを調整し(全閉から4~5回転戻し)アイドリングの一番高いところで設定し、なんとかアクセルも開けられるようになりその日は家のまわりを軽く流しました。アクセルを開けたときちょっともたつくぐらいでアイドリングも一定し完了~と思ったのですが、翌週、翌々週と1週間ぶりにエンジンをかけようとしたところが、やはりチョークを引いても・・・と同じ症状です。 プラグを見てもきつね色とはいきませんが、まあまあのヤケ具合と思われます。毎週、毎週PSをいじくってから乗るってのも・・・ キャブ清掃の前のPSの戻し回転がわかってないのですが4~5回転も戻すってのもなんだかおかしいですよね。マフラーはキャブ分解前からスラッシュカットの2-2に変えてあります。 どなたか不具合のヒントをください。 このままでは恐くて遠乗りなんてとてもとても
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
ガソリンは関係ないね。
何とかエンジンがかかるガソリンは何とかアイドリングもするし、走れるものです。原因は、キャブの詰まりでしょう。キャブは清掃したのに調子が悪いという質問は多いですが、きちんと掃除できてれば症状は無くなります。ただ開けてキャブクリーナを吹き付けた程度じゃだめです。終わったらきちんと確認しないとね。
パイロットスクリュー4回転も5回転もは明らかに戻し過ぎです。そのうち脱落しますよ。もう一回、徹底的に掃除ですね。パイロットスクリューはマニュアルを見ないとわかりませんけど、だいたい2回転半くらいが戻しの限界値のことが多いです。多くても3回転ですね。

No.4
- 回答日時:
こんばんわ
半年間乗ってなかったのですね?ガソリンタンクの中に、雨水とか溜まってませんか?
後は、ガソリンは、すべて捨てて、新しいガソリンを入れたほうがいいと思いますよ。交換したかもしれませんが、上記文章からは、判断できかねますので^^;
No.3
- 回答日時:
症状からしてガスが濃すぎの様ですからじんわりオーバーフローしているんぢゃないかと・・・。
もう一度OHしてフロート周りを徹底的に点検清掃して下さい。No.2
- 回答日時:
スロー系がまだ詰まってるような症状ですね。
症状的にたぶん外からこちょこちょイジっても直んないと思いますので、意を決してもう一度キャブをじっくり分解清掃ってのが手っ取り早いかと思います。
ドラッグスターはどうかわかりませんが、オーバーフローするとクランクケース内にガソリンが降りていく車種もあるんで、念のためオイル量も見ておいたほうがいいかと思います。
この回答への補足
やはりそうですか。
自分でもそうなのかなあと思っていたのですが・・
ただ、一度アイドリングが安定すると何事もなかったように快調になるものですから。
でも、翌週にはやはり同じ症状になるんですよねえ。
エンジンがかる時も片肺のような感じで、ちょっとだけ開けたアクセルを戻すと両方のエンジンがかかったような音がします。
でも一瞬ですぐ両方ストップします。
やはりもう一度分解してみます。
メインジェット系があやしいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- バイク車検・修理・メンテナンス ホーネット250キャブ 1 2022/10/28 13:52
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- バイク車検・修理・メンテナンス カブの暖気運転が長い、もたつきがあります。 スーパーカブAA01最後のキャブ仕様です。 75ccで譲 3 2022/08/20 03:56
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンがかかりにくい 2 2023/01/25 03:04
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- 輸入バイク z750s 2 2022/05/22 19:18
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブレターのオーバーホール 7 2022/11/03 15:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イナズマについて
-
キャブフロート室からガソリン...
-
原付2週間ほど乗らずに乗ろうと...
-
SA10J、5AUビーノに乗っていま...
-
4TR ドラッグスター400 不動 異音
-
TWのエンジンが回転数上げると...
-
スズキ GSX400S カタナ GK77...
-
草刈機(刈払機)を吹かすと止...
-
ガソリンが薄くてエンジンがか...
-
キャブのガソリンを空にするには?
-
CB223S バイクのエンジンがか...
-
OH後 キャブ不調 エンジ...
-
スティードのエンジンがチョー...
-
燃料コックをOFFにしてから...
-
エンジンがかかりません
-
冷却水のリザーブタンクが全く...
-
エイプ50 突然エンジンがか...
-
給油口、給油キャップ開けっ放...
-
原付スクーターを、横に寝かせ...
-
走行してエンジンが暖まるとア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャブフロート室からガソリン...
-
草刈機(刈払機)を吹かすと止...
-
TWのエンジンが回転数上げると...
-
バイクの冬眠明けのエンジン始...
-
4TR ドラッグスター400 不動 異音
-
イナズマについて
-
SA26Jビーノエンジンがふけない...
-
スティードのエンジンがチョー...
-
黒煙の理由を教えてください
-
3年放置している原付について
-
ns1スピードが出ない原因教えて...
-
ゼファーx不調
-
キャブ付近のブリーザーホース...
-
AF34チェスタ、直結されてたキ...
-
GSX400S カタナのエンジンがか...
-
不調の原因を教えてください。
-
スーパーカブ110のエンジンがか...
-
バイクについての質問です。
-
3年乗っていないスクーターを...
-
バイクの異音
おすすめ情報