dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚を前提に付き合っている彼氏がいます。
遠距離の上、休みが合わないので2~3ヶ月に1度ぐらいしか会えません。
普段はほぼ毎日メールや電話をしているので支障は無いのですが。。。
先日、友人の家に遊びに行った時に友人の子供と撮った写メを彼に送りました。
その返事が、「ちょっと太ったんじゃない?」と。(泣)
確かに前回彼に会った時より、2kgぐらい増えました。
言い訳がましいですが、飲み会や旅行が多かったもので。(汗)
前々からダイエットには挑戦しているのですが、なかなか長続きせず
一時大人気だった朝バナナダイエットも効果ナシ。

そんな中、彼に
「おデブでも愛してる?」と聞いたところ、「えっ・・・。」と
黙られてしまいました。(泣)

彼自身も168cm/71kgとスレンダーな方ではありませんが、どちらかというと
筋肉の上に贅肉でコーティングしているタイプです。
「自分(彼)より重くなるのは勘弁してよね。」と言われていますが、
現在、過去最高体重をマーク中で、ストレス太りをするタイプなので
更に増量してしまいそうで不安です。
次に会う2週間後までにちょっとでも良いから減らしたいところなのですが。。。

彼の元カノはどちらかというと細い子ばっかりだったみたいで、
私が初のぽっちゃりタイプなんだそうです。
触り心地の問題なのか、「あまり細い子より普通ぐらいが良いんだよ。」
とは言ってくれていますが、付き合い始めてから着々と太り続け、
最近はかなりヤバイ状態で。。。
(付き合い始め158cm/55kg→現在158cm/62kgです。(泣))
デブが原因でフラれるかもって思うと不安で仕方がありません。
(前述の通り、デブ反対派っぽいので。)

実際に太ってフラれた人っていますか?(>_<)

※彼は私に向かってデブとかそうゆうコトは言いません。
 個人的に許容しないだけのような雰囲気です。

A 回答 (15件中1~10件)

私も彼氏に太ったら付き合いを考える…って言われてる女です(笑


彼氏は女性に対して厳しく、俗にいうデブだけは無理!って考えみたいです。

質問者様の彼氏さんもそのタイプなのかな?と思ったので
書き込みします。

質問者様は「 外見より内面を見てほしかったのです 」とお答えしてらっしゃいます。
でも、たぶん彼氏さんの心では
太る=自分に対して怠けている って思っているのではないでしょうか?
ただ単に女性には身なりに気を使ってほしいというだけでなくて
「怠け癖のある女性」という内面を見てしまったのではないですか?

私の彼もそう言ってます。
外見の問題というよりも、むしろ内面の問題でデブは無理だ! と。
太るやせるは努力次第でどうにでもなると思います。
その努力を怠っている、怠け癖がある、努力しない女だと思われたのではないでしょうか?

その汚名は、なんとしてでも晴らさないと別れられてしまいますよ!
ジュース、缶コーヒーをやめてお茶にする、間食ゼロ、学校にはなるべく徒歩など、ちょっとしたことでできますよ♪
お互い厳しい彼氏ですが、がんばりましょうね♪
    • good
    • 0

たびたび失礼します。


普段から運動している者からのダイエットのアドバイスです(笑)

基本的には2つの方法があると思います。
長期的に見て、現在の体重は無視して筋肉量を増やす方法。
この場合、一時的に現在の体重よりも増える可能性があります。
ただし脂肪で増えるわけではないので、身体は締まっていきます。
筋肉量が増えると、自然と代謝して余分な脂肪は消費され、体重は堕ちて行きます。

もう一つは、適正カロリーを保ちつつ、炭水化物を必要最低限に減らした、食事ダイエットです。
例えば同じカロリーでも、お米などの炭水化物より、肉や卵などのタンパク質の方が実は脂肪にはなりにくいです。
ダイエットというと「肉を減らさないと」と思う人が非常に多いですが、減らすべきはお米などの穀物類です。
肉類は身体の構成物質となりえますが、炭水化物は日々のエネルギーにしかならないので、過剰摂取すると消費されずに脂肪としてたまるだけなのです。

内面を愛して欲しいという気持ちと不安は解ります。
ただ、心はときに表面にも出るものです。

外を磨くことは、内面を磨くに等しいということだと、僕は思います。
胃が痛くなるほどの無理な努力はしなくてもいいです。
彼に対して、少しでもあなたの思いが伝わる程度の、ほんのちょっとの努力を毎日少しずつすれば、それはきっと彼に伝わりますよ。
    • good
    • 0

あ~~いや…たびたびすみませんが、腹筋やストレッチでは贅肉は落ちませんよ?;



あと、彼の度量のせいにしないでください、一般的に見て7kgはないです。
彼の感覚はごくふつうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼の度量のせいになんてしていないですよ。
daolaさんの「7kgは有り得ない」っていう意見もちゃんと理解していますよ。
腹筋やストレッチでは贅肉は落ちないでしょうけど、筋力は増やせると思うので、
まずはそこからやってみようと思っています。
再度のご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 15:25

真意は彼に聞いてみないことには解りません。


黙ってしまうということは、多少なりともあなたが太る事に対して気にしているのでしょう。

個人的な見解を言うと、必要以上に太るのは自己管理が出来ていない証拠です。僕はもう30後半になりますが、20代の頃とほとんど変わらない体系と体重を維持しています。
ぽっこりお腹なんて自分の中ではありえません。

無理なダイエットに励む人は関心しませんが、キチンとした食事と運動量が維持出来ずに太ってしまい「ダイエットしなきゃ」という言葉が口癖になっている人を見ると、あきれてしまいますね。

それならむしろ太る事に対してなんとも思わないし、むしろそれが自分くらいに思っているタレントの石塚さんとかのような人のほうが許せますね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶん私はRichie-Samさんからすると呆れられてしまう人種です。
自己管理できるように頑張ります。
ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 15:21

ここで、太って振られた、いや振られていないという意見をいくつ聞いたところで、あなたの彼がどう思うかとは一切関係のないことなので


あまり意味はないと思います。

>「おデブでも愛してる?」と聞いたところ、「えっ・・・。」と
黙られてしまいました。(泣)

ここで直観的に感じた不安は当たってますよ。
努力で不安を解消できると思うのなら、努力しましょう。

標準体重ではなく、体脂肪率も合わせて考慮し、あくまで自分が健康的でいられる体重を目指してください。
不健康に太ると肌も荒れるし、代謝も悪くなるし、体も重いし
気分的にもだらしなくなっちゃいませんか?
たぶんデブかどうかより、不健康さやだらしなさみたいなものが
振られることにつながるんじゃないのかなあ、、、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体重だけでなく、体脂肪も要考慮ですね。
皆さんにご指摘頂いて、自分のだらしなさにガッカリです。
ダイエット、頑張ります。
ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 15:17

一言。



今の自分でなく、瘠せていたときの写真を机に貼りましょう。

これが自分。

そう思って毎朝早起きして4km歩きましょう。

私が離婚を決意したとき、8kgのダイエットに挑みました。
確かに瘠せたら、モテましたよ。

瘠せた自分が あなたです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔の写真、見る度に今の自分にガッカリです。
確かに痩せている時はそれなりにモテていました。
今は全然です。
少しでも前の自分に戻れるように頑張りたいと思います。
ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 15:03

>次に会う2週間後までにちょっとでも良いから減らしたいところなのですが



こういう短期ダイエットで無理に体重落としても、
すぐ食事制限のストレス溜まってリバウンドしますよ(汗)

結婚式が決まって、衣装決める段階になって、慌てても遅いです(汗)
着たいドレス着られないって、一番ミジメ・・・・

そうなってからいきなり短期間で10キロ落とそうと思って、
食事を極端にセーブしたら、体壊したり、肌荒れたり、逆にリバウンドしたり。。。良いことなしです。
それに、食べないって、意外と痩せないし。

彼もやっぱり「太った彼女」より「きれいな人」に目が向いちゃうと思います(汗)
そういう人に告白されないとも限りませんしね。
結婚しても、ライバルはいるんですよ。

私も出産後、中々元の体重に戻らなくて・・・
母乳は痩せるって聞いたんですけど、+7キロは変わらなかったんです。

食べたもの、カロリー、体重、体脂肪ちゃんと毎日記録する、
「レコーダーダイエット」始めました。
自分がいかに「自覚無し無駄食い」してかたか、よくわかりましたね(汗)
体重落ちないわけです。
始めてから2ヶ月で、3キロ弱落ちました。
だいたい、月平均でも1キロづつ落ちていくペースです。

「痩せられない」は言い訳。
ぜったい食べ過ぎてます。無自覚なだけ(汗)

運動しても、食べてたらムダです。
まずは自分の食生活を見直してみては??

1ヶ月1キロ落とすペースで、12ヵ月後には12キロダウンです。
食生活も改善されてるから、比較的維持も楽。
千里の道も一歩から。

すぐ効果の表れるものに飛びつくより、生活習慣を変えることが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事はデスクワークで、お茶やお菓子(飴・ガムなど)も自由に食べられる環境で、
まさに無駄食いしていると思います。
煙草を辞めてから、何となく口寂しくて間食が増えてしまいました。
レコーディングダイエット、試してみようと思います。
きっと、ものすごくカロリーオーバーしている気が。。。
ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 14:59

7キロ増えた事によって美しくなる方はいません。


体だけでなく顔の輪郭も崩れてきます。
お相手は標準的な方までが「好み」なのですから頑張って痩せましょうよ。
質問者さんにとってもよい事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに妹に昔の写真(50kgぐらいの時)を見て、「顔が違う!!」と指摘されました。
とりあえず、標準体重を目標に頑張りたいと思います。
ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 14:54

こんにちは。


質問者様は彼がよければこのままでもいいのですか?振られなければそれでいいですか?
ストレスが多いのはみんな同じです^^;
わたしは彼に幻滅されるのが一番のストレスだし、彼の前では特に綺麗でいたいなぁとおもって努力しています。
彼に喜んでほしいし、彼が友達に見せた時に恥ずかしい思いしてほしくないですから。。
彼が好きなら、最大限の努力はしようと思うものじゃないでしょうか?
彼も自分の好みになろうと努力もしてくれないのであれば、そのうち愛想を尽かしてもっと細い子(普通くらいの子)に乗り換えてしまうかも知れません。口だけなんだなと思われるかもしれません。
だって結婚前ですらこの状態なのに、結婚して慣れが出始めたら…予想がつきますから。
彼にとっては太ってるということが問題ではなくても、いろんなことへの努力ができるか、言ったことを守れるか、そういうところも見られていると思うんです。
色んな事に甘んじてしまう人よりも、自己管理もふくめて有言実行できる人、努力する人の方が魅力的だし、結婚するならそういう人、と思うはずです。

彼が嫌ならやせようかな、彼が良ければこのままでいいかな、ストレスも多いし、もう結婚す決定だし…と言い訳にしているかぎり、痩せることはできないと思います。。自分が奇麗になりたいと思わない限り無理だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mari_01さんのご指摘の通りですね。
他の事(料理などの家事関係)はそれなりに認めてもらえるように努力できたのですが、
ダイエットだけはなかなか成功しません。
mari_01さんぐらい意思を強く持って、努力される方はさぞかしお綺麗なんだろうな~と思います。
私もこれ以上、彼にガッカリされないように頑張ります。
ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 14:49

ふられたくないならダイエットがんばればいいじゃないですか。


まぁ質問者さんもわかってるんだろうけど、
ふられるのイヤだけど、ダイエットもめんどくさいし、つい食べてしまうという感じですかね。
太っててもフラれたことないよって聞いて、安心したいのかもしれないですが、
ヤセた方がいいかもって少しは思っていますよね?
だったらダイエットしないと。
せめて50kg代を目指してがんばって下さい。
彼氏に
「あれっ。痩せたんじゃない?」って言われたときのことを考えながら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

icchirooさんのご指摘の通りです。
>太っててもフラれたことないよって聞いて、安心したいのかもしれないですが、
これはちょっと違って、外見だけじゃなくて内面を見て好きになってくれたって
思いたいんですけどね。
頑張ります。
ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています