
先日、友人らと話していたところ、こんな話になりました。
彼女は結婚しています。共働きなのですが、旦那様が少しも家事を手伝ってくれないとこぼしていました。しかし彼女のお兄さんは、お嫁さんが専業主婦なのに、子育てにも協力的で、自分の義理のお姉さんがうらやましい、との事だったのですが、よくよく考えると自分のお父さんは、家事も育児もお母さんに任せっきり、反対に義姉のお父さんは、家事も育児にも協力的な方らしいです。
もう一人の友人は離婚しております。原因に旦那様の暴力があったようでしたが、彼女のお父さんはしつけのため、彼女をよく叩いたり蹴ったりされたようです。
ちなみに私は独身ですが、父のような口やかましい男性は、苦手です。
確かに父親と似た人を好きになるらしいということぐらいは知ってはいますが、恋愛中に家事や育児をする、しないまでのことは、まったく分からなかったとのこと。皆様は、ご自分のお父様と似た方と結婚もしくは恋愛されているのでしょうか?少し興味を持ちました。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
私も父親と似たような人とは結婚したくないのですが、以下のような説を知り、ちょっと不安になっています(;^_^A
人間の好みを決定するのは脳の中の「扁桃体」という部分であり、この扁桃体が作り上げる「異性の好み」は3歳で決まってしまう。
よって、3歳までに最も長い時間を共をする異性である父親を、好みとしてインプットしてしまうことが多い。
ちなみにこの「好み」は「理想のタイプ」とは異なり、自分が父を好きか好きでないかはまったく関係ない。
刷り込みみたいなものですね~。
この説でいくと、男の人も母親に似た人と結婚する、ってことですね。
実際、ウチの妻がどんどん俺の母親に似てくるんだ~って話、聞いたことあります。
まぁ、この説は父親が一般的ってことで、例えば父親が単身赴任で殆ど一緒に生活しておらず、母方の祖父とばかり遊んでいた女性は、祖父と似た男性と結婚する、というのもアリってことですよね。
多くの男性が保母さんや幼稚園の先生をしている女性が好きなのも、もしかしたらこの説と関係あるのかな?なんて密かに思っています。
ご回答ありがとうございます。
専門的なお話ありがとうございます。今まで私が好きになった人は、父に似てたかもしれないってことだな~と今思い、このお礼を打つ手が、ぴたっと止まってしまった私でございます。(思い返してみました)
反対に好きな男性のお母様に似てるってことはポイント高いですね~私以前、恋人ではない男性から「うちの母親に似てるわ」って言われて、ちょっとさぶっ、、、と思ってしまいましたが、あれはあの人なりの誉め言葉だったかもしれないですね。(--;
No.9
- 回答日時:
こんにちは!
私も参加させて下さいね。
ウチは、夫と父、似てます(笑)
初めて夫を両親に紹介する時、
「彼と父は同じようなタイプだから、気に入られないハズがない!!」
と自信マンマンでしたから(笑)
仕事の業種が一緒、自営業というのも一緒、好きなプロ野球チームが一緒、
パチンコが好きなのも一緒です。
性格も真面目・シャイ・正義感が強い。
普段はのほほんとしているけど、いざという時は家族の正面に立って守ってくれる。
という共通項が他にもたくさんあります。
ちょっとだけ父と夫が違うのは「夫の方が家事に協力的」かなと。
昔は父とは違うタイプの人と結婚するんだ~~って思っていたのに、不思議なもんです。
ちなみに結婚生活は順風満帆です♪
ご回答ありがとうございました。
>>昔は父とは違うタイプの人と結婚するんだ~~って思っていたのに、不思議なもんです。ちなみに結婚生活は順風満帆です♪
やはりお父様と旦那様のよい部分に共通点が多かったんですね~
No.6
- 回答日時:
自分親の事が好きで、親のする行動や口調を当たり前で何とも無く思っているなら、同じように行動する異性と一緒にいると居心地がいいと感じで、結局それが親に似ている人を好きになった~になるんじゃないかと今想像しました。
私は、父は元々あんまり好きじゃなかったです。
愛人作って、母と離婚後その人と結婚…色々理由はあったんだと思いますがまだ若かった(それこそ高校生くらい)頃はそれが嫌で、誠実に愛をくれる人がいいと思っていました。
それからなんとなく数人と付き合ったけど、誰も一直線に愛してくれるタイプじゃなかったです。
しかしある日今の主人と出会って結婚するなと直感し、あっさり結婚しましたが主人はまっすぐに私を愛してくれていると感じます。
年月が経って、父と久しぶりに再会しそれから何回か会うごとに感じたのは、
父は母と離婚したけど娘の私のことはずっと想ってくれていたんだなと。
会う度に「愛してるよ」と言う父はあったかいなと思いました。
主人と父は似ているか?というとうーん…似ていません。
でも「愛してる」って日常的に普通に言う感情表現の仕方は似ています。
なんだかよく分からない文章になってしまいました。
ちなみに私の友人で、その子のお父さんはしっかり仕事をして家ではお母さんをたてている感じの人なんだけど、友人は自分の恋人にもそれを求めてます。
ご回答ありがとうございました。
お父様の暖かいところと旦那様の愛情の表現が似てるってステキですね。
父の嫌なとこ似ちゃってたらどうするんだ~って考え方から、いいとこ似てたらいいな~って思おうと思ってしまいました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは!2児の母、夫大好き妻でもあります(^^)
夫と父は見た感じ、性格なんかは似ていませんが性質は似てますね。
かなりマイペースで自分の思った通りに行動しなきゃ気が済まない、というところとか・・・
細かい作業も好きだし、スポーツマンだし・・・
私はお父さんと仲良しで、大好きでしたね!
中2まで、お風呂に一緒に入っていましたが、ある日父がお風呂に入っているので、
一緒に入ろうとしたら、「お前、いつまで俺と一緒に入る気だ?!」と言われちゃったくらいですから(笑)
ただ、自営業で零細企業だったもので家計が苦しいのは子供心にもわかっていて、
サラリーマンがいいな~と思っていましたし、
私の実家の男性陣、今は亡き祖父を筆頭に異常によくしゃべるんです・・・
落ち着いて静かにご飯が食べられない!私の話すすき間がない!!
そして、男尊女卑な家庭でしたから、私の意見は兄は頭ごなしに否定されたり・・・
そこのところは嫌だな~っと思っていました。
そんな条件の人いませんか~とくまなく探したわけではありませんが、夫がそうですね!
今、気付きましたが、夫はこの条件を全てクリアしていますね!!
考えてみれば、母は父の悪口は子供に言わない人でした。
母親の夫に対する態度って、子供にかなり影響しますよね。
だから、気付かないうちに大好きな父に似たような感じの人と結婚したんでしょうね。
>恋愛中に家事や育児をする、しない
これは、一人暮らしをしていた人だったら、ある程度家事の大変さを知っていると思いますよ!
自宅にいて、身の回りの事全てお家の人に当たり前にやってもらって、のほほ~んとしてきた人は
大変さや大切さを理解してくれないんじゃないかな~。
夫も一人暮らししていましたが、あんまり家事が好きじゃないな~
でも、大変だとわかっているから「やる気の出ない日は無理するな、外食にしよう」と言ってくれますし、
洗濯ものも干してくれたり、掃除機かけてくれたり・・・
そういうことは素直に「ありがとう!助かるわ~」と心から感謝して言っています。
やってもらって当たり前!何でやってくれないの?!と依存する気持ちがあったら
私もやる気おきないですし、夫も手伝ってくれないでしょうね。
育児をするしないは見抜けないですね~難しいな~(笑)
私としては自分は子供大好きです!!って言っている男の子は子供の表面しか見ていないな~
なんて思っています。
おじいちゃんおばあちゃんの孫かわいい、いいとこどり!!って感じに似てる(苦笑)
育児するしない、これはもう、奥さんのしつけですよ!!
妊娠中に疾病があれば、妊娠がいかに体に負担がかかって大変かをわかるし、
育児が始まったときに、父のサポート無くしてどうやって育児が出来る?!の気持ちで
父親でなければ出来ない育児をしてもえらう!!
夫を教育していかなければいけないかな~なんて考えています。
っと、かなりはずれてしまいましたね(^^)すいません。
というわけで、父親に似た”ような感じ”の人と結婚しました。
我が家に娘がいたら、夫と似たような感じの方と幸せな結婚がするでしょう!!
←だから『経験者』『自信あり』で!!
ご回答ありがとうございました。
>>夫大好き妻でもあります(^^)
ステキ~と思いました!
>>考えてみれば、母は父の悪口は子供に言わない人でした。母親の夫に対する態度って、子供にかなり影響しますよね。
うちの母からは結構聞かされました。でもこれは言えます!私、性格が父似の方は
ご遠慮していまうかも知れません。
>>そういうことは素直に「ありがとう!助かるわ~」と心から感謝して言っています。
私達女性の態度からも旦那様方の行動が変わってくるのかな?
No.4
- 回答日時:
似ているか反対かどちらかではないでしょうか?
私は一番と言っていいほど、父が嫌いですので
全てにおいて、父と正反対の男性と結婚しました。
幼い頃から母の愚痴を聞いていましたので、
父のような男性とは絶対嫌だと思っていましたので・・。
おかげで(?)大変幸せな結婚生活を営む事が出来て
違う意味では、父に感謝しています。
似た人と結婚する方は、結構中がよかったのではないでしょうか?
ご回答ありがとうございました。
>>似た人と結婚する方は、結構中がよかったのではないでしょうか?
そうかもしれないですね。ただ、表面上は似てないけど結婚してたら嫌いなとこが似ちゃってた?!なんていう例もあるのかな~と思ったのですが。
No.2
- 回答日時:
hirop-55さん、こんにちは。
私は、父親とはまるっきり違うタイプの男性と結婚しました。
父親は、いわゆる自営業タイプの仕事だったので、普段は家にいることが多かったです。
ですから、母はいつも、リラックスできず、アイロンかけをしたり、
忙しく働いていました。
遊びにもいけない母をみて、「ああ、お母さんってかわいそう・・
私は絶対、毎日仕事に行くサラリーマンの人と結婚しよっと!!」と
小学生くらいのときに決心しましたね~~(笑)
家にいる分、家事・育児を手伝ってくれたか、というと
なにからなにまで母まかせ。下着のありかすら分からない、という父でした。
さて、私が結婚したのは、やっぱりサラリーマン。
だけど、家事・育児も、子育てに追われる私のために、かなり協力的です!!
もちろん、家事や育児は、全く期待していなかったのですが、
そこは彼の優しさかな~なんて思っています♪
やっぱり、オヤジタイプの人と結婚しなくて良かった!!(笑)
お友達の場合も、たまたま似たようなタイプで、同じように家事してくれない
男性だったのではないでしょうか。
昔の男性は、家事をやらない人がほとんどでしたから。
ご参考になればうれしいです~~。
ご回答ありがとうございました。
>>やっぱり、オヤジタイプの人と結婚しなくて良かった!!(笑)
はたから見ていて、一見分からないんですよ~オジンくさい見た目でも、俺は男タイプでもないように見えるんですよね~でも彼女はぼやきつつも、男性に家事してもらうのが、好きではないように言ってたことがありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(家族・家庭) 家族捨てたい 6 2023/05/14 17:03
- 結婚式・披露宴 結婚式についての質問です。 冬に結婚式をあげる予定があるのですが いきなり衝撃の事を義母から聞かされ 6 2023/05/17 18:45
- その他(ニュース・時事問題) 母子手帳「お父さんも育児を」の項目は母親主体が前提と批判される。母親主体が前提と思いますか? 3 2023/08/12 21:37
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
- 夫婦 男性に質問です。 妻の方が収入があがったらいやですか? 私と旦那は30歳小梨です。 私の両親は高校の 6 2022/12/22 18:26
- 葬儀・葬式 父親が亡くなりました 5 2022/04/03 16:54
- その他(妊娠・出産・子育て) 家事育児のほうが遥かにらくでした。 3 2022/11/28 11:25
- その他(悩み相談・人生相談) お墓の継承について。 先日、高齢の父親が亡くなりました。 私は次男で、兄弟は、上に兄と姉がいます。 4 2022/10/18 01:57
- 葬儀・葬式 兄弟姉妹の義父母の葬儀には夫婦で出席するべきでしょうか?兄弟姉妹の妻や旦那の両親です。 今回は私の姉 3 2023/04/22 18:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ女性がご飯を作らないとい...
-
共働きだが夫が家計を全負担す...
-
夫との喧嘩。私は土日祝日関係...
-
2歳と0歳の子がいます。 夫は朝...
-
7年近くレスだった夫と、2日前...
-
旦那が飲み行く際女性の存在を...
-
旦那が非常識? こんにちは、結...
-
旦那さんが休日に女性含むグル...
-
旦那の態度が変わりました
-
浮気をしたことを後悔し、苦し...
-
夫婦生活夜の営みについて。 私...
-
夫から、もう女として見れない...
-
40歳以上の既婚男性に質問です...
-
旦那が私の実家を避けます。 30...
-
夫婦が離れている間、連絡の頻...
-
妊娠中の旦那の風俗、許せますか?
-
結婚して7ヶ月ほどです。 旦那...
-
妻が妊娠中、旦那は友人と旅行...
-
AV女優に嫉妬してしまいます。 ...
-
魅力がないから?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ女性がご飯を作らないとい...
-
いつまでも独身気分の抜けない...
-
夫との喧嘩。私は土日祝日関係...
-
共働き夫婦について。 夫、私共...
-
共働きだが夫が家計を全負担す...
-
夫に口喧嘩で勝ちたい!!!!!
-
結婚を前提とした同棲中の生活...
-
誰のおかげで生活出来ると思っ...
-
過干渉のモラハラ夫
-
30歳男性(バツ2でどっちも1年...
-
結婚半年になる新婚です。 私は...
-
家を掃除しても家事を手伝わな...
-
定年退職した夫が家事を手伝っ...
-
妻が風邪を引いているとき、夫...
-
婚約者の家事への意識が低い
-
夫が全く家事をしません、、。...
-
結婚したら家事は代行に頼みた...
-
専業主婦に土日まで家事させる...
-
思いやりの無い夫に限界です
-
夫との家事分担
おすすめ情報