dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションの部屋のふすまなのですが、開け閉めのときに
「きゅるきゅる」と音がして非常に気になります。

隣人や下の方からは特に今のところクレームはないのですが
古いので、どうしてもたてつけの問題などあり、うるさいです。

何かよいすべりをよくしたりするような、スプレー?みたいなものはありますでしょうか?

どなたかおしえていただけると幸いです。

A 回答 (6件)

襖は横桟と縦桟で囲まれています。


外して見れば解りますが、縦の桟が少し下がって横桟より飛び出していませんか?

古いマンションとのことですので、従来の工法で造られたものだと解釈して考えてみました。

この場合、一旦外して 縦桟の下側を金槌で軽く叩けば(横桟より少し上になるように)解決します。

川口技研のスベラーズも敷居の溝に貼り付けることもお勧めです。
特に痛んできた敷居の溝には有効です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

具体的な商品名までいただきました、ありがとうございます。

調べてみます。助かりました。

お礼日時:2008/11/13 20:26

戸をはずして下にあるタイヤを外しホームセンターで同じものを買い取り換えるのがいいと思います。


下に耳を近づけ聞いてみましょう。
同じ場所で鳴っていませんか。
油やグリスを注せばなくなると思いますが、安いものですので出来るなら取り換えたほうがいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
戸を丸ごと交換することも視野に入れてみます。

お礼日時:2008/11/13 20:25

1)シリコンオイルのスプレーで解消できます


2)ホームセンターなどで300~500円程度で売っています
3)畳、板の間などに掛かると滑って危険です、新聞紙などを敷いて敷居の部分のみに掛かる様にしてください、少しのスプレーで充分です
    • good
    • 1

「きゅるきゅる」


これは木と木が擦れて出る音ではありませんね。
おそらくふすまの下に戸車が付いているタイプだと思います。
長年使っているようですから、戸車が減ってきたのでしょう。

本当は取り替えたほうがいいのですが、日曜大工を扱っている量販店か、金物屋に行って、「スプレータイプの潤滑剤」を買ってきます。
500円ほどです。

それを戸と、敷居の間の戸車がありそうな(戸の左右、4分の1ぐらいか)ところにスプレーしてみましょう。
あくまで油ですし、この方法だと戸車に直接当たらないので、反対側(廊下側か)に飛びますから、折り込み広告などで目張りをしておくといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、ぜひ参考にいたします。

クレに問い合わせたところ

http://www.rakuten.co.jp/geki-car/512934/679942/ …
がよいとの回答でした。

お礼日時:2008/11/13 20:24

ホームセンターに行くと溝に張って滑りを良くするテープが売ってありますので、お試しになってみてはいかがでしょうか☆

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、ぜひ参考にいたします。

お礼日時:2008/11/13 20:23

ロウを塗る(太めのろうそくなどで鴨居?敷居?をなぞる)とか、“クレ55-6(油)”を吹き付けるとか?・・・ダメかなあ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、ぜひ参考にいたします。

お礼日時:2008/11/13 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!