
チェックボックス付きのListViewコントロールで初期値としてチェックボックスにチェック
をして表示したいと思っております。
Listviewにデータを追加して(subitemもあるため)その後
ListView1.Item(i).Selected = True
をしているのですが、チェックして表示されません。
項目が表示された後、何れかの項目をチェックしようとするとチェックが表示されます。
どのようにすれば最初から表示されるのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんが、お願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript javaScriptで画面に値を入れるには 1 2022/08/14 12:27
- Access(アクセス) Accessで予定表を作成しようとしてます。 テーブル フィールド名 連番 オートナンバー型 年月日 2 2023/07/23 11:40
- Excel(エクセル) スプレッドシートのチェックボックスとフィルタを連携させたい 2 2022/09/26 18:02
- Visual Basic(VBA) ListView重複データ削除 2 2022/08/05 18:12
- Visual Basic(VBA) エクセルでフォームのチェックボックスを使用した日付表示切替を作りたい 3 2023/07/11 10:47
- その他(Microsoft Office) (至急)Googleのスプレッドシートの条件付き書式について 2 2022/09/11 08:50
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- Outlook(アウトルック) Outlookでメール受信した際のお知らせ設定 2 2022/10/25 15:23
- フリーソフト libreoffice drawのツールバーのチェックが外れてしまう 1 2022/10/04 22:02
- CPU・メモリ・マザーボード 「コンピューターのメモリが不足しています」 3 2022/12/15 22:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
vba Listviewでのチェックボックスのイベントを教えてください
Excel(エクセル)
-
ListViewのチェックボックスについて
Excel(エクセル)
-
ListView 項目の選択/選択解除について
Visual Basic(VBA)
-
-
4
ListViewの行選択について
Visual Basic(VBA)
-
5
リストビューの項目の内容を変更する方法は?
Visual Basic(VBA)
-
6
ListViewで、非表示列って作れますか?
Visual Basic(VBA)
-
7
ListViewで複数選択された項目を一度に削除する方法
Visual Basic(VBA)
-
8
ListViewの複数選択について
Visual Basic(VBA)
-
9
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
10
リストビューをスクロールさせるには
Visual Basic(VBA)
-
11
Excel VBA ListViewサブアイテムの文字色
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
エクセルVBAでフォームのListboxをスクロールするには?
その他(Microsoft Office)
-
13
vba listviewにおけるtextのAlingmentを中央にしたい
Excel(エクセル)
-
14
Listviewのデータを上から順番に取得 VBA
Visual Basic(VBA)
-
15
VBAでListviewの並べ替えを数値で行なうには
Excel(エクセル)
-
16
vba ListViewの選択色について教えてください
Excel(エクセル)
-
17
VBA ListViewの選択Itemを削除する
Excel(エクセル)
-
18
ListViewの画面の更新
Visual Basic(VBA)
-
19
特定行の背景色を変えたいのですが
Visual Basic(VBA)
-
20
ListViewで列を指定して表示させる方法
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの画像にツールチップ...
-
ユーザーフォームに日付を表示...
-
VB.NET ToolTipの表示条件について
-
条件付き書式を設定しても、テ...
-
Enabled=Falseのテキストボック...
-
VB6でLabelの最前面にText Box...
-
checkbox付きListViewで デフ...
-
DataGridViewで行の展開みたい...
-
VBからエクセルのテキストボ...
-
エクセル VBA ユーザーフォーム...
-
{ CONTROL Forms.Label.1}が...
-
ADOのCursorLocationプロパティ
-
エクセル入力規制リスト行数
-
C# アプリ終了時に設定を記憶...
-
テキストボックス(VBA)でEnter...
-
チェックボックスの文字色の変え方
-
ラベルの表示
-
VBのBackColorの統一手法について
-
C# TEXTが空白であるLABELは何...
-
PictureBoxの背景色変更(VB.NET)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーザーフォームに日付を表示...
-
テキストボックス(VBA)でEnter...
-
エクセルの画像にツールチップ...
-
Wordテキストコントロールが未...
-
コンボボックスの高さを変更し...
-
Enabled=Falseのテキストボック...
-
ADOのCursorLocationプロパティ
-
MSFlexGrid
-
checkbox付きListViewで デフ...
-
VBからエクセルのテキストボ...
-
PictureBoxの背景色変更(VB.NET)
-
VB.NETで縦書表示をしたいので...
-
デザインモードを解除すると消...
-
エクセル入力規制リスト行数
-
C# アプリ終了時に設定を記憶...
-
DataGridViewで行の展開みたい...
-
VB6でLabelの最前面にText Box...
-
VB.NET ToolTipの表示条件について
-
C# TEXTが空白であるLABELは何...
-
チェックボックスの文字色の変え方
おすすめ情報