
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
dB は、比率を表す場合が多いのですが、
例えば、ADSLの契約で「お宅は40dBをこえてますから、ちょっと、、、」
という言い方をします。
-40dBは、1/10000 です。
しかし、電界強度の1dBは、1mV/m です。
また、単に 1mV を 1dB ということもあります。
(と、記憶しています)
で、mVとμVの比は、1000=10^3=30dB です。
したがって、1mV を 1dB とすれば、1μVは、-30dB です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
S45CとSC45の違い
-
XRDの単位について
-
冷間圧造用炭素鋼線(SWCH)の機...
-
強度があるのは?
-
ステンレス SUS304F
-
垂木の強度について
-
標識ロープに人を支えられるほ...
-
MDF 材への含浸
-
【棚の下につけて重量に耐えら...
-
自作吊り具の強度計算をお願い...
-
吊り下げ強度計算をお願いします
-
ビス 選び方 事務所パーテーシ...
-
床固定式クレーンの転倒モーメ...
-
木材の強化
-
ラマン散乱強度(Intensity)の単...
-
RoHSで決めている圧着端子の引...
-
無筋コンクリートの水平打ち継...
-
積分強度って?
-
電柱の強度計算について
-
強度のある金属棒で0.7mm以下の...
おすすめ情報