dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このカテゴリーではすでに同じような質問が出ているとは思いますが、初心者で謎だらけのため質問いたしました。
ご親切な方、どなたか回答下さればと思います。

【質問内容】
彼氏とお揃いでウィルコムを買おうと考えています。(お互い、auとソフトバンクとバラバラなので、通話専用に)
そこで、購入方法や料金等をネットで調べていて以下のことがわからなくなりました。

頭金0 + 分割24回 1000円/月 - 割引額 1000円 = 実質負担0/月

のような表示を見たのですが、要するに、

「キャンペーンやWバリューセレクトを利用して購入すると、実質機種代は0円になるものもある」

ということですか?

一括払いだといくら、とも記載されているので本当にわかりません。
一括払いにするとお金がかかって、分割だと結局割引でただになるというのはありえるのか??

私は電化製品や市場に疎いようで、こんな質問をするのがとても恥ずかしいのですが、どなたか教えていただけると大変助かります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>Wバリューセレクトを利用して購入すると、実質機種代は0円になるものもある



そのとおりです。
「実質0円」の機種は、分割でも一括でも2年間使えば、割引と同額になり「実質0円」になります。
ちなみに、どの機種も一括払いの金額÷24=分割払いの金額で、負担する金額は同じです。
 http://www.willcom-inc.com/ja/service/w_value/in …

今なら紹介キャンペーンもやっているので、ぜひ活用してください。
 http://www.willcom-inc.com/ja/cp/happy/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>ちなみに、どの機種も一括払いの金額÷24=分割払いの金額で、負担する金額は同じです。

そうですよね。じゃないとおかしいですよね(==)
具体的に機種を決めて、どういう買い方にするか考えようと思います。

御丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2008/11/14 09:16

携帯電話のこれまでの売り方は、端末を安くする代わりに通信料を高くするというものでした。


これでは1つの端末を長く使うユーザに不公平だと、2年使うことを条件に端末を割り引く制度ができました。
これがウィルコムではW Value Selectです。
だからWVSを利用すれば一括払いでも2年間割引が受けられるし、分割で途中解約すると残金を支払う必要があります。
またWVSを利用しなければ、端末代が若干安くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういった制度ができたことを全く知りませんでした。
たしかに長く使う人が損をしていたらよくないですね。
だいたい、WVSについてわかってきました。
ショップに行ってカタログをもらってこようと思います。
わかりやすい説明ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/14 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!