
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、基本から!(笑)
胃液は、おおきく「粘液」「胃酸」「消化酵素」3つで出来ています。
ですから、「胃酸」と「消化酵素」は別のものか?との問いでは
別のものです。がご回答です。
胃液は、食べ物なかでも主に「たんぱく質」を胃酸が溶かしで「消化酵素」が働きやすくするためのものです。
ただ、「胃酸」は胃そのもの「胃壁」も溶かしてしまうので、「胃壁」を守るためのに
「粘液」が分泌されているのです。
ご質問の回答ですが、
>胃薬は、飲むと消化をうながす物でしょうか?
>胃薬は食べ過ぎて苦しいのをやわらげる為に飲むものでいいんですよね?
一口に胃薬といってもその作用のしかたから、たくさんの種類があります。
大きく分けると#1さんがおっしゃっているように
「消化を助けるもの」と「胃を守るもの」の二種類になります。
ですから、「消化を助けるもの」以外にも空腹時の痛みを押さえる胃薬として
「胃を守るもの」もあり、ちがう作用を持つ胃薬もあるわけです。
>食べた物がすぐに吸収されて、飲まない時より太りやすくなってしまうのですか?
これは無いでしょう。。。まず健康な状態に戻すことが目的ですから、胃薬で過剰にカロリーを摂取してしまう状態になることはありません。
さらに、先ほども述べたように胃で行われる消化が「たんぱく質」が主ですから、
多分ご質問者がイメージされているであろう、「脂肪」や「糖分」が過剰に摂取される
とのことにはなりません。
>また、胃薬を飲むとお腹がはる事があると聞きました、
「胃酸」を抑える胃薬の中には、胃酸(塩酸)を中和する効果を持つものがあります。
このタイプのお薬は、胃酸と反応する場合にガスが発生する場合もあるので、
胃が張った状態になったり、ゲップがでたりすることもありえるでしょう。
No.1
- 回答日時:
>飲むと消化をうながす物でしょうか
>食べ過ぎて苦しいのをやわらげる為に飲むものでいいんですよね
ハイ でも いいえ でもあります。
胃薬には 大きく2つの種類があります。
食べ過ぎの際に 消化を促すもの。
胸焼け等空腹の際にもたれる などを解消するもの。
前者は胃酸の分泌を促進し
後者は胃酸の分泌を抑えます。
ですから 用法をしっかり守らないと 逆効果になります。
それが原因でおなかが張るかどうかまでは 解りませんが。
>飲まない時より太りやすくなってしまうのですか
これは 聞いたことは無いですね。
根拠の無いでたらめだと 思います。
最後に 胃薬にはほとんど必ず 塩分が含まれています。
高血圧で食事制限をされているような方は
注意が必要です。
でぁでぁ
ありがとうございました!やっぱり胃薬で太るなんてないですよね!胃酸って、よくダイエットで消化酵素リパーゼとか聞きますが、消化酵素と胃酸は別のものなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 最近薬を飲んだ数時間後や食べ物を少し食べただけでお腹が苦しくて息をするのも苦しいぐらいになります(> 4 2023/07/20 02:32
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ストレスなどにより胃が痛む際によく効く胃薬はなにかありませんか?(お安めのだと助かります。それプラス 3 2023/06/22 09:49
- 薬学 胃薬、下痢止め、乗り物酔いを同時に飲むことは可能ですか? ・胃薬…スクラート胃腸薬S ・胃薬…太田漢 5 2022/06/23 13:40
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ここ最近、お腹の調子が悪いです。 もともと胃腸が弱くて逆流性食道炎+胃炎+過敏性腸症候群です。 急に 2 2022/06/23 22:13
- その他(悩み相談・人生相談) 食べたいのに食べれない 1年ほど前に過度なストレスが原因で急激に食事量が減ってしまっていたのですが、 2 2023/08/14 19:08
- 頭痛・腰痛・肩こり 薬の飲む量について 不安障害のために、アルプラゾラム一日1〜2錠、眠れない時にエバミールを寝る前に飲 2 2023/03/06 15:59
- その他(健康・美容・ファッション) 胃の具合・・・皆さんほとんど病院には行ってませんね。 5 2022/12/01 12:22
- 薬学 レバミピド錠 100mg って胃の不快感に効きますか? 4 2023/05/29 17:28
- その他(病気・怪我・症状) ピロリ菌の除菌の薬を飲み始めて3日目からお腹が張り、薬の副作用と言われました。念のためCTをとりまし 1 2022/07/12 20:49
- その他(病気・怪我・症状) 腸の調子が悪いです。どうすればいいのでしょう。(色んなわけがあって腸の検査をできませんでした) 7 2022/08/28 16:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボンゴレを食べていて、うっか...
-
食べ物から胃に来る時に効くお...
-
逆流性食道炎でタケキャブ10を...
-
細かく砕いたアサリやシジミの...
-
食パンはトーストにすると消化...
-
朝空腹のオレンジジュースが胃...
-
子供がプラスチックフォークの...
-
胃潰瘍です(ロキソニンの飲み...
-
なぜ牛乳は、胃潰瘍によいか?
-
ネキシウムとブスコパンの併用...
-
胃薬って飲むと太るの?
-
胃酸が多い体質、、 減少させる...
-
胃のもたれ・げっぷ・吐き気
-
胃液が体外に排出されたあとは
-
大量の歯磨き粉を食べてしまう...
-
カゼインは胃にいいのか悪いの...
-
晩御飯を食べないと、朝具合が...
-
口が苦い=胃酸過多?
-
胃腸の薬の効き目
-
なんとも言えない気分の悪さ。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボンゴレを食べていて、うっか...
-
細かく砕いたアサリやシジミの...
-
胃の具合が悪い時に、眠たくな...
-
大量の歯磨き粉を食べてしまう...
-
逆流性食道炎でタケキャブ10を...
-
食パンはトーストにすると消化...
-
H2ブロッカーとM1ブロッカー...
-
サプリメントの粉末は空港手荷...
-
空腹時に胃が気持ち悪い・・・
-
朝起きて胃がムカムカするのは...
-
胃液が体外に排出されたあとは
-
子供がプラスチックフォークの...
-
朝起きたら布団のシーツと枕カ...
-
胃液でプラスチックとか鉄って...
-
空腹に水だけでも胃酸が出ますか?
-
空腹感がなくなるのは何故?
-
銀歯をのみ込んでしまった場合...
-
酢ダイエットと重曹ダイエット
-
食事二口目でムカムカして気持...
-
胃薬って飲むと太るの?
おすすめ情報