
数年越しの疑問&悩みなので、どなたかお分かりになる方アドバイスお願いします。
3年前の健康診断で初めて《心筋梗塞 Q、QS型》という結果が出ました。
ちょうどその1年位前から、夜中に激しい動悸で目が覚める、胸が締め付けられるように苦しく手足が痺れるように冷たくなる、安静時でも胸痛がする等の症状があり、数分~数時間で治まるので救急車を呼ぶほどではありませんでしたがその時の死んでしまうのかという不安感はとても嫌なものでした。
その健康診断の結果で原因がわかったような気がしてむしろ納得したのですが再検査は問題なしとのことでした。
30代前半女性・普通体型・コテステロール異常なしをみてもまずありえないとのことで、前述の症状を訴え心エコーもしましたが、少し静脈血の逆流があるけど異常なしとのことでした。
その後も不快な症状は続き、毎年心電図異常の結果が出ます。
子供の頃からであればそういう波形の持ち主なのだと思いますが、何の異常もないのにある時から突然変化してしまうものなのでしょうか。それともストレスで症状が日常的に起こり、心臓が疲れてしまっているのでしょうか。不快な症状は精神的なものでもう治す方法はない開き直りたいのですが、毎回心筋梗塞と結果が出るのが嫌でなりません。
また循環器以外に診てもらった方がいい科があったら是非教えてください。よろしくお願いいたします。
(心療内科にも1年ほど通いましたが、あまり改善されたようには感じません。その後事情で1年ほど仕事を休みましたが動悸・胸痛等はは相変わらずです。)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
心筋梗塞になると心電図の波形の一部がQ波やQS型に変化する場合があります。
しかし、Q波やQS型だからといって、すべての人が心筋梗塞ではありません。危険因子のない若い女性なら心筋梗塞の可能性は低く、心エコーで異常なしなので、ひとまず安心していいと思います。子供の頃の心電図と成人してからの心電図は、波形に違いがみられます。心電図は心臓の大きさや骨格の成長、他の臓器との位置関係により微妙に変化します。また、心電図を記録する電極の位置ずれや記録機器のノイズ処理設定によっても変化します。判定基準の境界付近にある心電図の場合には、ある年は異常、ある年は正常ということも珍しくありません。
質問者の心電図は健康診断では異常ですが、質問者の健常時の心電図と考えてみてください。今後は、健康診断の問診のときに「○年前に精査し異常なしといわれた」ことを、毎回伝えたほうがいいでしょう。以前の心電図との比較が重要になりますので、今後循環器を受診する際は同じ病院で診てもらうほうがいいと思います。
動悸・胸痛は発作時の心電図を記録しないと診断できません。不整脈の可能性は否定できませんが、心筋梗塞とは分けて考えるほうが自然でしょう。
遅くなって申し訳ございません。
非常に分かりやすい説明ありがとうございます。
いまだ胸部の不快感は続きますが、あまり気にしないように努めます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>3年前の健康診断で初めて《心筋梗塞 Q、QS型》という結果が出ました。
どの誘導でQ,QS型になったのですか?
V1-V3では、QRS波の初期ベクトルがある方向を向いている人はQというかpoor rとなりやすいので、それを見ている可能性が高いです。
あと、?誘導も心筋梗塞とは関係なくてもQがやすい誘導ですが、この辺の話は心筋梗塞の鑑別診断という本に詳しく載っています。一言でゆうとQやQSが心筋梗塞でなくても現れる事は稀ではありません。
参考URL:http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4895533263.h …
遅くなって申し訳ございません。
あまりにド素人でおっしゃていることが分かりませんが、こちらに相談するからには自分でも勉強しなければいけないですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心電図で「陰性T波」って何です...
-
心筋梗塞の手術を受けた人のそ...
-
心電図でPR延長って?
-
心臓病は心電図、レントゲンだ...
-
「心臓のビリビリ感」は心筋梗...
-
意識不明重体からの回復率・死亡率
-
心臓手術により障害者?
-
脳梗塞の跡が消える?
-
血液検査でコレステロール値が...
-
心臓病の人でも入れる温泉
-
心電図の不定軸とは今後なにか...
-
首吊りどこ締めるの
-
血液検査報告書の「弱乳び」
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
原爆などで負った酷いやけどの...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
EXCELの条件付き書式で数式を空...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心電図で「陰性T波」って何です...
-
心臓病は心電図、レントゲンだ...
-
心電図でPR延長って?
-
心筋梗塞の手術を受けた人のそ...
-
心電図の不定軸とは今後なにか...
-
中学生女子に聞きます心電図の...
-
仕事で健康診断を受けることに...
-
オナニーと不整脈、心房細動
-
心電図でハムフィルターと筋電...
-
今日心電図が学校でありました...
-
心電図、心臓に詳しい方 (冠...
-
異常Q波 について
-
心筋症と心筋梗塞、狭心症の違...
-
心電図の結果が左軸偏位
-
ずっとくすぐり続けるとどうな...
-
心臓手術により障害者?
-
心電図につけるジェル塗られま...
-
不完全右脚ブロック・右室肥大
-
ウエストだけが異常に太いのですが
-
大至急お願いします。中学生男...
おすすめ情報