dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲酒検問って、よく裏道とかこんな所で?といった所でやっているのですが、さすがに車一台通れる所なんかでやっているのはみたことありません。そんな所で検問ってやるんですか?後あの検問っていつまでしてるんですかね?一晩中やってるんですか?夜中でもしているのですかね?

A 回答 (3件)

裏道でも 交通量が多い所を選びますね。


あと、空き地が有り 中に誘導しやすい場所。
週末は AM2時まで やってますね。
私の家のそばは 飲み屋が沢山あるので
検問 ねずみ取りが多いです。
    • good
    • 0

そんなところだと検問やってますってのがバレバレじゃないですか。


1台捕まったら渋滞発生…みんな違う道行っちゃいますよ(笑)
あと、警察もノルマがあるんです。出来るだけ検挙できる位置に行くのは当たり前ですよね。だからある程度交通量があるところで取締りしないと意味ないです。夜に近所の人が2~3台走るようなところで取り締まっても…

あと、時間はそのときによって違うと思いますが、12時ごろ良く帰っていく姿を見るのでそのくらいにはやめてるのでは?
    • good
    • 0

高速道路の料金所でやってるのに出くわしたことがあります。


夜中は4時ぐらいには終わっているようです。多分。
細すぎる路地では近所迷惑になるので避けてるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!