dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Vistaで
CD2WAV32の紹介されているですがやり方が良く分からないので・・・
教えていただけませんでしょうか?

http://fake-se.spaces.live.com/blog/cns!B32F5BF3 …

バイナリエディタでCD2WAv32.exeを開いて

3.25JPのCD2WAV.exeを、
f48d5 06 -> 00
f7a1a 06 -> 00

上記のアドレス位置の値を書き換えてみたところ…

ってどうやってやるんでしょうか。
バイナリエディッタの開き方と
上記のアドレスの位置の値を書き換えるってどう言う事でしょうか?

A 回答 (3件)

手動でお試しあれ



000F48D0までスクロール>右側の05の位置を「00」に変更
000F7A10までスクロール>右側の0Aの位置を「00」に変更

上書き保存してCD2WAV32.exe起動
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

000F48D0
000F7A10の値を見つけることが出来て変更する事が出来ました。

何とか動きそうですご親切にありがとうございました。

お礼日時:2008/11/19 19:44

補足 「バイナリエディタ」


http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072 …

私はXPですが、一番上のやつを使ってます^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Stirlingをダウンロードして
CD2WAV32を開いてみたのですが

検索するとデータの指定が不正ですってでます。
使い方が間違ってるんでしょうか。

お礼日時:2008/11/19 18:03

f48d5 06 -> 00



これは、f48d5 という座標(?)に対応する値が06のところを 00に変更して上書き保存し、対象プログラムを再起動するという意味です。

バイナリエディタ内に「検索」という項目があるはずですので、ターゲットを「f48d5」にしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

バイナリエディタをダウンロードして
CD2WAV32を開いてみたのですが・・・

検索ができないのとf48d5が見つかりません。

お礼日時:2008/11/19 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!