
日本人男性である私とロシア人妻の間にロシアで生まれた子供13歳の国籍変更についてです。生後在ロシア日本領事館での出生登録手続きを行っていない為未だにロシア国籍です。ロシアでの婚姻登録と出生登録は済んでいます。妻に関しては、日本での婚姻登録は1998年に済んでおり日本の戸籍にも記載されており、1998年から『日本人の配偶者等』の資格でずっと日本で一緒に住んでいます。子供も同様に『定住者』の資格でずっと一緒に住んでおり現在中学生です。日本で生活する上で特に支障がないこと、私に何かあった場合ロシアに帰国する方がベターかと思い、今まで日本国籍への変更手続きを行っていませんでしたが、子供が日本語しか話さなくなった今、ロシア国籍でいる必要性が無くなりました。日本国籍への変更について特に問題はないと思いますが、仕事を休んで役所等に何度も足を運ぶのが負担です。DNA鑑定でもなんでも構いませんので、一番早く日本国籍への変更が可能な方法をお教え下さい。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
父母の婚姻及び日本人父の認知により嫡出子となっていること
届出時に20歳未満であること
出生時及び届出時に父が日本国民であること
の条件さえ整っていれば法務大臣に届け出ることにより、届出時に日本国籍を取得します。(準正による取得と言います)
また20才未満で
海外で生まれ、かつ、出生により外国国籍も取得した日本国民で、出生日から3ヶ月以内に国籍留保届をしなかったことにより、出生時に溯って日本国籍を喪失した者
も、「日本国籍の未留保により日本国籍を喪失した者の再取得」として届け出で日本国籍が認められます。
次に上記の手続きができない場合は帰化手続きが必要になります。
国籍取得の主な条件は、善良であり、現在日本に住み、かつ5年(日本人との婚姻の場合は3年)以上日本に住所を有し、また引き続き1年以上日本に住所を有する人。
加えて自己または生計を共にする配偶者・親族の資産または技能によって充分な生計を営むことができること
となっており、この条件は満たされていると思います。
いずれの場合も地方法務局の戸籍・国籍事務の窓口で相談してください。必要な書類を教えてもらえます。(難しい事はありません)
この際、ロシア国籍も保留できます。日本でロシア国籍を放棄した場合でも、ロシア国内では国籍が有効です(ロシア連邦法は、二重国籍が許容されています。)
行政書士の事務所でも手続きのサポートを取り扱っているところがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚・離婚 婚姻届について 夫になる方の本籍で共に住民登録してる役所に婚姻届だす予定です。 妻になる私の戸籍謄本 1 2022/03/30 20:47
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- 世界情勢 ウクライナ紛争後の日本安保について ウクライナ情勢は今の西側諸国の軍事支援ですと、紛争を長期化させて 4 2023/03/12 02:51
- パスポート・ビザ 外国人妻との間に日本人国籍の実子が居ます。在留資格は日本人の配偶者等です。 離婚して実子の親権なら定 4 2022/09/24 21:59
- 結婚・離婚 結婚して苗字が変わるタイミングについて質問です。 婚姻届を提出できたら入籍はできた事になりますが、保 3 2022/11/24 15:44
- 引越し・部屋探し 生活費の比較に関して質問です 4 2022/09/26 04:28
- 戸籍・住民票・身分証明書 国籍の変更についての質問です。 母 韓国籍(日本永住権持ち、父とは離婚済み) 父 日本籍 私 17歳 1 2022/10/01 17:33
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻受理証明書があれば、 入籍日に新しい住民票を発行できるらしいですが、新しい住民票に変更後の本籍記 2 2023/04/24 20:03
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 入籍から引っ越しに伴う申請について 1 2022/09/28 22:58
- 事件・事故 銀座のロシア店をメールで脅迫して書類送検された神奈川在住の二十代女性の国籍は? 2 2022/05/26 19:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の戸籍について
-
所有権保存登記
-
両親が不明である子の名前・戸籍
-
本籍地の変更は何回出来るので...
-
戸籍改名 したいのですが、苗...
-
結婚に伴う各種手続き(結婚後...
-
戸籍の附票について教えてくだ...
-
親の戸籍謄本にのる子の情報
-
任意認知について
-
戸籍には親の名前が必ず記載さ...
-
日本国籍への変更について、手...
-
免許取り消しで、合法なやり方...
-
名前の表記変更(漢字→ひらがな...
-
戸籍筆頭者と名字が違っても同...
-
出産後の入籍について
-
婚姻日を調べる為、従前の戸籍...
-
すごく怖いです。20年前に蒸...
-
(蒸発します)住民票からバレ...
-
氏の変更と分籍
-
夫の協力会社の方への挨拶 夫の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸籍の名字が旧字になっていた...
-
親や兄弟が犯罪者の場合、縁を...
-
警察は何故、仕事先を調べられ...
-
親に引越し先がバレずに住民票...
-
法律上、姓、名をカタカナにす...
-
戸籍筆頭者と名字が違っても同...
-
すごく怖いです。20年前に蒸...
-
両親が不明である子の名前・戸籍
-
名前の表記変更(漢字→ひらがな...
-
出産後の入籍について
-
戸籍には親の名前が必ず記載さ...
-
戸籍謄本? 結婚後の家族証明
-
(蒸発します)住民票からバレ...
-
苗字変更
-
認知について
-
名前の事ですが、苗字を亡くな...
-
こんにちは。もしも、入籍が出...
-
出生届けを勝手に
-
改名について
-
婿にもらって籍を入れた場合、...
おすすめ情報