人生のプチ美学を教えてください!!

コンピュータが、フロッピードライブの中に入っているフロッピーディスクのファイルにアクセスしている最中に、フロッピーディスクを抜きとるとダメだといわれるのですが、これはどうしてなのでしょうか?
これは、フロッピードライブに悪影響を与えるのでしょうか?
それとも、コンピュータに悪影響を与えるのでしょうか?
できれば、物理的な解説も含めて、詳細に説明をお願いいたします。

(よく、オーディオを使っている時に、CD再生中にいきなりオーディオの電源を切るのはよくないともきくのですが、それと同じようなことと考えてよいのでしょうか?これについてもなぜだかよく分からないのですが。。。)

A 回答 (2件)

FDDのヘッドはFDの表面に接触しています。



この状態でいきなり抜くとFD表面に傷をつける危険性があります。

また、キズがつかないまでも、データ書き込み中だと中途半端な書き込み状態で切れるわけですので、データの破損が起こります。

FDDの動作機構にも無理な力が加わって歪んだり壊れることも考えられます。

急なノイズや電圧変化などが他の機器に影響を及ぼさないとも限りません。

とりあえずこのくらいの影響は考えられますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございました.
なんとなく、どのような影響が及ぼされるのかイメージできてきました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/01/19 13:28

ディスクのデータが壊れるというのはもちろんですが、機械的に壊れるというのが一番の問題でしょうね。



FDは挿入されると機械的にシャッターを開いてその中にヘッドを入れてアクセスしています。単純に考えてもヘッドが降りており時に引き抜くとFDのシェルのどこかに接触する危険性が大きいです(もちろん機械的に何らかの防御手段はあると思いますが)。FDのヘッドはディスクに接触しているのでなおさらです。
FDドライブでも機械的でなく伝道のイジェクト機能を使っているもの(ほとんどないと思いますが以前のマックなど)ならちゃんと処理した上で出てきますが、普通のイジェクトボタンは機械的に動作しますのでいくらトラぶらないように機械的な仕掛けを設けても限界がありますので絶対安全とはいえないと思います。
FDは今ではローテクのような感じさえしますが、それでもかなりの精密機器には変わりありません。

もっとも私自身素人に近い人が使用しているパソコンを何度も見てきましたが、実際に壊した例は見たことがありません。データ自体の破損は何度もありましたが、一度ドライブの破損と思われる現象があって調べてみたら中にほこりがいっぱいで、掃除をしたら直ったなんてことはあります。

なお、オーディオ用のCDプレイヤーなどは基本的にいきなり電源が切れることはないので、再生中にパワースイッチを押しても問題ありません。現在のものはほとんど待機電力を使用してリモコンでの電源オンができるようになっていますので、電源スイッチそのものが機械的なスイッチでなくなっています。ただし、パワースイッチを切らないでコンセントを抜いたり、アンプの連動コンセント、タップにあるスイッチを切ればこの限りではありません。
もっとも、CDの場合にはヘッドはディスクに接触していないのでトラブルことはまずないと思います。また、イジェクトもボタンから機械的でないので安全です。ただし、パソコンなどにある強制排出の場合はこの限りではありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも回答ありがとうございました。
とても詳しい説明を頂いたので、大変分かりやすかったです。
今後も質問があったときには、どうぞよろしくお願いします。

お礼日時:2003/01/22 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!