dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハンドルをめ一杯切ると、キリキリと音がするのですが、
どういう現象なのでしょうか。

安全上問題無いのでしょうか。

車種は、トヨタ カローラ スパシオです。10年前に購入。
そんなに乗らないので、走行距離は6万キロ弱です。

1年や6ヶ月おきに点検していて、特に問題があるようには
聞いていませんが、最近数ヶ月ほど前から、車庫に入れる時、
ハンドルをめ一杯切って、キリキリと音がしてるな~と
感じるようになりました。

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

パワーステアリングのベルトが劣化しているのだと思います。


ディーラーで交換してもらってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ultraCS さん、ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/21 14:27

見てみない事にははっきりわかりませんが、



パワステベルトの滑りか、気温が低くなったことによるベルト縮みでベルトが張りすぎの状態になったのなぁと思います。
ベルトの消耗状態を見て悪かったら交換、良ければ張り調整します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

papepo_08 さん、ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/21 14:28

ハンドルを目一杯切った状態は、パワステポンプに最大に負荷が掛かる状態です


まずは、ベルトの点検
次に、パワステフルードの点検です

ベルトは定期的に交換されていても、パワステフルードはなかなか交換されませんので、汚れてそうなら交換をお勧めします、整備履歴を確認してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nichaim さん、ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/21 14:28

>ハンドルをめ一杯切ると、キリキリと音がするのですが、どういう現象なのでしょうか。



1.ドライブシャフトブーツが破れている。
(ドライブシャフトブーツ内の)グリースが無くなり、ハンドルをきる時に異音がするのでしよう。

2.ステアリングシャフトリンクの異常。
ステアリングシャフトリンクに傷があるかグリースが無くなり、ハンドルをきる時に異音がするのでしよう。

たぶん、この二つが原因だと思いますね。
実物を見ていないので、確実ではありませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

oska さん、ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/21 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!