
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ちゃんとした法人だと、支払調書が税務署に提出されるから
家賃収入をごまかせなくなるから?ですかねぇ。
あとは、法人が小さいからとか・・・。
自然人とちがって、法人各は言ってしまえば架空の存在で
会社が倒産しちゃえばある意味、存在が消えてしまいますからね。
人物なら、まだ人として存在してるので、そちらの方がよいと
思っているのかもしれません。
前者がネックなら駄目かもしれませんね。
後者なら、保証会社を使うなどでフォローが効くかもしれません。
No.3
- 回答日時:
オーナーにしてみたら、法人契約のほうが何かと都合が良いと思うのに、確かになんかヘンな感じがしますね。
ただ、契約前ですし、オーナーの条件が変わったということですから、対策するとしたら、借主のほうでしょう。会社が何らかの形で社員(借主)と調整がつけば契約できるでしょうし、できなければ、他の賃貸を探すしか仕方ないように思います。
もちろん、オーナーが何か勘違いしてる可能性もあるので、オーナー側の業者に話をしてもらうのが最初でしょうけど。
ご意見ありがとう御座います。
オーナーは海外転勤中です。
借主希望者は会社の代表者です。
調整できる物ならしたいのですが何か良い策は有りますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借地・借家 定期借家契約の期間満了解約についてご教示ください。 4 2023/02/02 19:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 築40年前後の分譲賃貸について。 オーナーと個人で契約しており、この度退去するため連絡をしたところ、 6 2022/04/05 19:24
- 借地・借家 原状の回復について 2 2022/12/07 12:11
- その他(悩み相談・人生相談) 契約の話、しようと思えなくなりますか? 1 2023/08/28 20:15
- 不動産業・賃貸業 マンションの一室を、人に貸して家賃収入を得ています 今まで、サラリーマンの法人契約ばかり扱ってきまし 5 2022/07/11 19:53
- 不動産業・賃貸業 法人名義で借りていマンションの部屋を個人名義に変更したいのですが。。。 3 2023/07/19 12:32
- 訴訟・裁判 契約の法律質問 3 2022/11/18 21:39
- 駐車場・駐輪場 マンションの駐車場についてお聞きします。 4 2022/12/27 15:10
- 就職・退職 これって違法になるのでしょうか? 1 2023/07/26 17:56
- 分譲マンション 床なり 直してもらうために 賃貸マンション 5 2022/06/11 13:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
賃貸の契約更新に関して
-
賃貸のアパートを契約するのに...
-
偽名でアパート契約することは...
-
親の名義の家を貸すことはでき...
-
今住んでいる借家に弟が代わり...
-
先行契約のキャンセルについて...
-
今住んでいる賃貸マンションを...
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
生活保護を受けている事を隠し...
-
月極駐車場で更新を定めなかっ...
-
賃貸物件のキャンセルについて...
-
原則契約者以外の宿泊は禁止と...
-
自分は生活保護を受けている精...
-
ペット不可の借家で
-
元同居者に、アパートの契約更...
-
貸主が法人の場合の代表者名
-
賃貸の家に引越しする際、「歩...
-
間違えてアダルトサイトに未成...
-
会社が倒産した場合の社宅について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニミニで物件を契約しようと...
-
賃貸のアパートを契約するのに...
-
不動産会社へのメール書き方 賃...
-
今住んでいる借家に弟が代わり...
-
シニアになったら賃貸借りられ...
-
今住んでいる賃貸マンションを...
-
重要事項説明前に契約金支払い要求
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
賃貸の契約更新に関して
-
親の名義の家を貸すことはでき...
-
賃貸で一人暮らしをしていた部...
-
貸主が法人の場合の代表者名
-
自分は生活保護を受けている精...
-
賃貸アパートの契約書は事前に...
-
賃貸マンションで一人暮らしを...
-
代金が一定額以上の売買は契約...
-
会社が倒産した場合の社宅について
-
生活保護を受けている事を隠し...
-
未完成の賃貸物件に対する契約...
-
賃貸契約前の入居費の振込みに...
おすすめ情報