電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電気素人です。よろしくお願いします。
質問が2点ですいません。

【1】Vf 3.6V、If 20mAのLEDの抵抗値計算で、たとえば電源4Vとすると、

 (4-3.6)/20m = 20Ω

 というような計算を目にします。
これは、LEDの自体の抵抗値が

 3.6 /20m = 180Ω

という事でしょうか?

【2】知り合いに抵抗値の計算がめんどうくさかったら抵抗を付けないで、定電流ダイオードを(20mA分)付ければ大丈夫だよ、と言われたのですが正しいのでしょうか。

A 回答 (3件)

>【1】


計算は出来ますが、その時々の条件によって見かけ上の抵抗値が変わる為、あまり意味が無いです。

>【2】
ある程度間違いは無いのですが、条件はあります。

例えば
http://www.semitec.co.jp/products/crd/crd_l.html
の L-1822を使用して、VF=3.6VのLEDを1個点灯する場合、
たとえば電源12Vとすると、電位差8.4Vですから、ほぼ20mAですが
たとえば電源4Vとすると、電位差0.4Vですから、5mA未満になってしてしまいます。
たとえば電源24Vとすると、電位差20.4Vですから、15mA未満になってしてしまいます。
しかしながら、少なくとも過電流で壊れる事は無いですから、無難ではあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

1.No.2の方のURLを見て、そうらしいなと思っていたところです。ずばり言って頂いてありがとうございます。

2.いきなり店頭に行って買うつもりでしたが、買う前にメーカーのサイトでデータシートを漁ってからの方が良さそうですね。

お礼日時:2008/11/24 11:45

1:LEDを抵抗と同じように考えてはいけません。

LEDの順電流と順電圧の関係は抵抗に置き換えられるような動作をしませんから。例えば、↓のデータシート8ページの順電流、順電圧特性のグラフを見て貰えば分かると思います。
http://www.nichia.com/specification/jp/led_lamp/ …

2:基本的に正しいです。ただ、定電流ダイオードに食わせられる最大電力が決まっているのでそれを超えないことと、掛けなければいけない最低電圧もあってこれより電圧が高くないと定電流ダイオードとして機能しません。
http://www.semitec.co.jp/products/crd/pdf/crd_al …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

1.データシートを見たところ、電流量で抵抗?が変わるのが分かりました。
 また、並列に付けることを考えていたのですが、そのとき10個なら根本でどかんと200mAにすればいいと考えていましたが、このシートによると個別に20mA付ける方が良さそうですね。

2.電圧は気付いて無かったです。どうやら最大よりも最低がネックになりそうです。気を付けます。

お礼日時:2008/11/24 11:38

定電流ダイオードをつければ、大丈夫です。


定電流ダイオードは、決められている範囲内の電圧であれば、
一定の電流を流すことができます。
定電流ダイオードは流したい電流値によって数種類ありますので、
ご希望の電流を流せるダイオードをお選びください。
かけていい電圧は、ダイオードの仕様に書かれていますので、
そちらを参考にしてください。

また、ダイオードは高いので、抵抗にしたいけれど、
抵抗値の計算が面倒もしくは自信がないのであれば、下記のURLに
抵抗値の自動計算機がありますので、ご利用ください。

参考URL:http://diy.tommy-bright.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ダイオードの電圧は考えていなかったので、これにも注意します。
自動抵抗計算は、秋月電子のLEDのところにもあったのですが、ご紹介頂いた参考URLの方が親切ですね。参考にします。

お礼日時:2008/11/24 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!