dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NTLDR is missing press any key to restart等のエラーが出て
WINDOWSが起動しなくなりました。
BIOSから再インストールを試みようとしましたが
BIOSのCD/DVDを選択しても上記エラーが出てお手上げです。
HDDのエラーを疑いパソコンからHDDを取り外し、外付けで別のパソコンで動かしましたが、何のエラーも出ませんでしたし読み込みも出来ます。当該パソコン約2ヶ月前にもWINDOWSが破損し、再インストールを
行ったばかりで、その後何の問題も無く使用できました。
エラーが出る前に特に変更した点はなく非常に困っております。

当方DELL INSPIRON 640M 購入は2007年8月です。
WIN XPです
よろしくおねがいします

A 回答 (7件)

>BIOSから再インストールを試みようとしましたが


BIOSのCD/DVDを選択しても上記エラーが出てお手上げです。

何回もHDDを取り出していればケーブル破損や接触不良もあるでしょうね。
そうなれば結構敷居は高くなります。

>約2ヶ月前にもWINDOWSが破損し
この際ジタバタせずにメーカー修理が妥当では?
新しいので惜しいですが、延長していても物理的にフィルムケーブルが
破損していれば無償は難しいかも。
現時点で出来ることは限られています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
HDDの取り出しは前回一回、今回一回だけですが
接触不良等おきたのでしょうか?

仕事柄あちこち行くのでパソコンも
常に持ち歩いてます。今回も海外で発生しました。

メーカーサポートに出してみようかと思ってます。
前のパソコンも、ハードディスクが故障したので
5年くらいで買い換えたのですが
非常に残念です

お礼日時:2008/11/24 12:37

HDDの取り外しはできるようなので


新規購入してHDDの交換をやってみるのもよいかもしれませんね。

メーカーサポートへだすより安上がりだと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござます

パソコンにはあんまり詳しくないので
メーカーと相談してどうするか決定します。

お礼日時:2008/11/24 13:27

DellのInspiron 640MはノートPCですね。


HDDのインストールも何度もやっているようですが
容量アップのHDDに換装したというう事はないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

HDDの換装などはしてません。
特に変わったことといっても思い当たる節が
全く無いので…

お礼日時:2008/11/24 12:49

ANo1です。




>一年足らずでHDDで壊れるものなんですか!?
じゃあHDDを取り替えて挑戦してみよう。
これでもダメならシステムボードが逝っています。
HDDは新品購入後1時間でぶっ壊れた事があるので1年なら御の字です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回も有難うございます。

ダイアグノート?HDDのテストは既にしており
その際エラーは発生しておりません。
メーカー品だったので残念です。

お礼日時:2008/11/24 12:39

>BIOSから再インストールを試みようとしましたが・・・???



BIOSでCD/DVDをが最優先になっているかどうかを確認する。もしそうでなければ最優先に変更してSAVEして一旦終了(電源を切る)。

再インストール用ディスクをパソコンにセットして電源ON→ プレス エニー キーのメッセージ(英文)が出たらすぐどれかキーを押す。
キーを押すタイミングは数秒しかないのでその間に押すこと。万一チャンスを逃がしたら一度電源を切って再投入してください。

後はメッセージに従って進めるだけですがね・・・。
(何かやり方を間違っていませんか?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

BIOSの設定も確認してCD/DVDが最優先になってました
確かHDDは3番目になってたのと思います。

お礼日時:2008/11/24 12:31

参考URLをご覧ください。


事例はOEM版のリカバリCD-ROMでなく、製品版OSを使った(入手できない場合の対策もネットで探せばあるとか)修復のインストール方法です。

参考URL:http://kkariya.vox.com/library/post/ntldr-is-mis …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しかし、CDが起動しないためお手上げです

お礼日時:2008/11/24 11:53

>NTLDR is missing のエラーが出てウィンドウズが起動しない


以前WindowsXPのカテではキーボード故障がありました。
以前デスクトップパソコンのカテではIDE断線がありました。
以前ノートパソコンのカテではシステムボードの不良がありました。
以前ノートパソコンのカテでは・・・・

このトラブルってきりがありません。
ありとあらゆるところを見るしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去版の質問もすべて読みました。
そしてほとんど試しました。

CDが起動しないため、
リカバリーも出来ません…
セーフモードも…
一年足らずでHDDで壊れるものなんですか!?

お礼日時:2008/11/24 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!