電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WindowsXPだったPCにHDをフォーマットしてWindows2000を入れました。
WindowsXPの時のほうが動作がすっきりしているように思います。
Windows2000の方が軽いOSだと思っていたのですが、ドライバなど何か原因があるのでしょうか?

A 回答 (4件)

最近のPC(CPU他全体性能が向上している)に搭載するOSはXPのほうが快適でしょう。


後発のXPのほうがハード資源をふんだんに使って快適になるように構成されていますから。
・Windows2000は256MBのメモリで稼働しますが、XPは512MB程度は搭載されていないと使い物になりません。
・OSの立ち上がりは、その構造からXPがWindows2000より各段に早くなっています。

私は、CPU負荷に与える影響は大きく違わないと思いますので、搭載メモリ容量でOSを選定しています。
メモリ1GBのデスクトップはXPです。最大搭載容量256MBのノートPCはXPではブラウザだけでも使い物にならず、Windows2000に戻しました。
    • good
    • 0

マシンスペックなど書いていませんので 一般的には・・


Win2Kのほうが軽いはずです

VGAのデバイスドライバとか まだ入っていないんじゃないかなー
    • good
    • 0

PC の本体であるM/B(マザーボード)がWindows2000 に対応して


いない場合(BIOS を持たない機種)は、逆に遅く成ります。
ご使用のPC(特にM/B)の詳細を書き込み願います。
    • good
    • 0

経験的に、OSとしては、明らかに2000の方が軽いOSです。


ドライバなどを疑うべきですが、
パソコンのスペックを書かないといけないでしょう。

デバイスマネージャで!や?はありませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!