
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最近のPC(CPU他全体性能が向上している)に搭載するOSはXPのほうが快適でしょう。
後発のXPのほうがハード資源をふんだんに使って快適になるように構成されていますから。
・Windows2000は256MBのメモリで稼働しますが、XPは512MB程度は搭載されていないと使い物になりません。
・OSの立ち上がりは、その構造からXPがWindows2000より各段に早くなっています。
私は、CPU負荷に与える影響は大きく違わないと思いますので、搭載メモリ容量でOSを選定しています。
メモリ1GBのデスクトップはXPです。最大搭載容量256MBのノートPCはXPではブラウザだけでも使い物にならず、Windows2000に戻しました。
No.2
- 回答日時:
PC の本体であるM/B(マザーボード)がWindows2000 に対応して
いない場合(BIOS を持たない機種)は、逆に遅く成ります。
ご使用のPC(特にM/B)の詳細を書き込み願います。
No.1
- 回答日時:
経験的に、OSとしては、明らかに2000の方が軽いOSです。
ドライバなどを疑うべきですが、
パソコンのスペックを書かないといけないでしょう。
デバイスマネージャで!や?はありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Intel Core i5-2450Mを使ってい...
-
【困ってます】protools用パソ...
-
パソコンからショートメールの...
-
正しいひらがな(ボールペン字・...
-
ノートパソコンが壊れた
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
NECのパソコンの評価
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
オ〇ホ や バ〇ブ でオナる時皆...
-
オ〇ホ や バ〇ブ でオナる時皆...
-
V10
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
パソコン活用方法
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
ノートパソコンの増設メモリの...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
PCの増設メモリーについて
-
パソコンを使うために
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Intel Core i5-2450Mを使ってい...
-
Valorant240貼り付く自作pcを作...
-
中古 ノートパソコン ノートPC ...
-
開発の学習に必要なスペックとO...
-
5万以下の高スペックパソコンを...
-
11.6インチノートPC
-
dynabook TB67かTB77、将来を考...
-
おすすめノートPC corei7 SSD25...
-
富士通のLIFEBOOKって、動作は...
-
なんだか判らずに昔買ったpc で...
-
ノートパソコン購入にあたって
-
ノートパソコンを買い換えるの...
-
XP?? Vista?? どちらが良い??
-
性能を最大限にするには
-
中学生にお勧めのノートパソコ...
-
プログラミングを始めたくてプ...
-
予算3万円でノートパソコン
-
パソコンからショートメールの...
-
パソコン活用方法
-
OSの知り方について教えてくだ...
おすすめ情報