アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家に鉄の骨組み(幅2m奥行30cm高さ1m50cm太さ1.2cm)があるのですが
その骨組みは錆びていて手触りはザラザラ、接合部は溶接されていて分解はできません。
この骨組みをどうにかリサイクルというか塗装して新しい棚として使いたいと思っています。
そこでこの鉄の骨組みの塗装はどういう手順ですればいいでしょうか?
まず骨組みを濡れ雑巾で拭いて、塗料を塗って、最後にニスを塗る
この手順でいいでしょうか?
塗料だけで(ニスを塗らなくても)手触りは改善ますか?
また、このサイズの骨組みには塗料、ニスはどれぐらいの量が必要になるでしょうか?

A 回答 (3件)

ワイヤーブラシでさびをこすり落し(鉄材の表面さびを完全に落とせれば下塗りは要りませんが実際は無理と思われます)さび止め用の下塗りをします。


下塗りが完全に乾いてから、鉄用の塗料で上塗りをします。
塗料には乾燥後でも表面が柔らかい性質のペンキ類や、硬い皮膜が出来るラッカー系の物。薄め液を水で溶ける水性の物があります。(ニスは鉄材には不向きです)
水性の塗料でも乾燥してしまえば水に溶けることはなく、塗るときには水で溶き塗りやすいのでなれない人にはお勧めです。

なお、鉄材表面に油分があると塗料の付きが悪く、塗装後も表面に黒く浮き出てきますので、油分が付いている場合はシンナーなどの揮発油でふき取っておいてください。
ワイヤーブラシやサンドペーパー、塗料、刷毛など、材料は全てホームセンターで手に入ります。
塗料の量としては骨材の細かさで相当変ってきますが、1~2L程度の小さな缶入りで十分でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/27 12:04

きちんと錆を取ってから塗装すればいいです。



ちなみにペンキですが、いわゆる屋外用のものの場合、乾燥しても
生乾きのような柔らかい表面になるものが多いです。
コレは耐候性を考えてこういう風なんですが、棚には不向きです。

屋内用や自動車用のものをご使用ください。

錆はちょっとでも残っているとそこから再発しますのでサンドペーパーやスチールウール、ワイヤーブラシなど以外にも
錆取りケミカルの御使用もご検討ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/27 12:03

錆を落としてから塗りなおしです。


錆び取り→さび止め(プライマー)→塗装  ニスは塗りません。
丸棒ですか?
角棒ですか?
それとも、

この回答への補足

>丸棒ですか?
>角棒ですか?
一辺1.2cmの四角棒です。

補足日時:2008/11/26 20:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/27 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!