
今現在就職活動中で、ハローワーク経由である会社に応募して
書類選考は通ったのですが、次は筆記試験との事
筆記試験は、一般常識と書かれていていました
試験当日の持ち物の中には、筆記用具、電卓となっていて
電卓を使うような、一般常識というのは一般的にどのような試験が出るのか想像もつきません
試験時間は1時間30分です
試験全部が数学的な電卓を使うような試験なのか?
それとも、一般教養(時事、国語、社会等)と数学的な問題が出るのか?
試験時間から推測するにしても、経験が無いので分かりません
会社は雇用保険や労災保険を扱う、労働保険事務組合のような感じです
どのような試験問題が出るのか、経験談でも予想でも結構なので、どうか宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電卓を使うのであれば、OABという事務処理検査が出題だと思われます。
実務教育出版の出している問題集で対策ができます。↓
事務職採用SPI2の完全対策 2010年度版
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4788981661.h …
早速書籍を見に行って、購入してきました
まったくの手探り状態でしたので、これで少しは心構えが出来ました
コメントしていただき、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職業訓練校に不合格になった理由
-
市役所試験(二次)の無断欠席...
-
筆記試験に電卓とはどんな試験?
-
くら寿司、フロアSLについて。 ...
-
公務員試験に再チャレンジした...
-
受験番号記入ミス
-
25歳高卒ですが、公務員にな...
-
保険業(代理店)の正社員応募...
-
中小企業団体中央会とはどのよ...
-
小論文のテーマについて
-
小学校の教員が、結婚で他県に...
-
低学歴で優秀な人ってどうやっ...
-
令和2年から海上保安官採用試験...
-
適正検査(SPI)後の結果連絡は...
-
公務員試験の「集団討論」を攻...
-
誰でも受かる臨時教員試験落ち...
-
急いでます。ドラッグストアモ...
-
裁判所事務官の身辺調査について
-
地方公務員・医療職の転職
-
バイトの面接時の簡単なテスト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職業訓練校に不合格になった理由
-
令和2年から海上保安官採用試験...
-
くら寿司、フロアSLについて。 ...
-
小論文のテーマについて
-
市役所試験(二次)の無断欠席...
-
小学校の教員が、結婚で他県に...
-
公務員試験に再チャレンジした...
-
国民健康保険団体連合会職員採...
-
イオンの長時間試験について イ...
-
採用試験のクレペリン検査で落...
-
派遣で3年働いて~社員登用の...
-
低学歴で優秀な人ってどうやっ...
-
誰でも受かる臨時教員試験落ち...
-
【就職試験】国民健康保険団体...
-
わざと試験に落ちる
-
適正検査(SPI)後の結果連絡は...
-
地方公務員の二次試験の作文試...
-
国立海上技術短期大学校の一般...
-
在外公館派遣員★受験経験のある...
-
詳しい方!歯科助手の面接→筆記...
おすすめ情報