dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様の赤ちゃんの耳の掃除、手入れの方法を教えて下さい。耳かきの開始出来る時期、などなど。今うちは5ヶ月の男の子がいます。綿棒だけで掃除してます。

A 回答 (3件)

8ヶ月の娘の母です。


うちは耳鼻科でやってもらってますよ。
7ヶ月の頃に、初めて耳鼻科に行って耳掃除をしてもらったら、びっくりするほど耳垢が出てきました。
最近寒いですから、赤ちゃんが鼻水を出していたりしたら、耳鼻科に行ってみるといいですよ。
小児科とか内科に行くと、インフルエンザとかこわい病気の子も来ていてうつったら怖いのですが、耳鼻科は熱がある子は基本的には来ないので。
そういう時に一緒に耳掃除をしてもらうといいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして有難うございます。とても参考になりました。耳鼻科にはまだ連れていったことがなく、小児科の先生に相談する事が多かったので、近々連れて行ってみようと思います。

お礼日時:2008/12/01 10:54

小児科の先生から教えて貰ったのですが、ベビーオイルを2~3滴を耳に入れて、後はそのままにし自然に垢が出てくるのでそれを取り除くと良いそうです。


綿棒などでの掃除はかえって垢を中に入れてしまうのでよくないそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして有難うございます。
今まで乾いた綿棒で掃除していたので、早速今日からそのようにしてみたいと思います。

お礼日時:2008/12/01 10:58

以前、耳鼻科に行ったのですが、基本的に入浴のあとに(毎日でなくても定期的に)


入り口付近をめん棒で拭く程度でいいそうです。
が!!
その耳鼻科に6ヶ月くらいの時に行ったのですが、娘もかなり耳垢が取れました^^
先生に聞いたところ
「家で掃除するだけでも十分だけど、時々病院でしてもらってもいいかも」
ということでした。
そろそろ行ってみようかな~と思っているところです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
早速、耳鼻科に連れて行ってみようと思います。

お礼日時:2008/12/01 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!