アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちわ。皆様にお訪ねしたく質問させて頂きます。
SONYのビデオカメラやHDVデッキ
http://www.ecat.sony.co.jp/business/dvcam_vtr/pr …)等に見られるDVアウトプット部分なのですが。よく壊れます。

SONYの人に聞いたところ、PCまたデッキの電源を入れた状態での抜き差しが原因等言われました。

仕事で使う以上、デッキ部分の電源を落とす事は問題ありませんが、
毎回使う度に、PCの電源を落とす事は正直面倒臭いです。

そして1年に1回のペースで壊れるので。
その度8万円ぐらい修理費をかけて直しています。

これは自分で取り替える事は可能でしょうか。
私は特に機器が得意な訳ではありませんが。
このDVアウトプット部品を買ってきて、
+ドライバーとかで出来ないものか....と思っております。

機械類が得意な皆様は、ご自分で修理されているでしょうか。
また「自分で修理する方法」等のHPをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

皆様のご意見お待ちしております。

A 回答 (1件)

DVデッキに搭載されたIEEE1394端子なら修理経験があります。

ご質問者さまがお使いになっている業務用ではなくて、家庭用DVデッキですから、回答内容は参考にならないかもしれません。以前、他の方の質問に回答した内容と重複します。ご容赦ください。

ソニーの家庭用DV・VHSのWデッキは、IEEE1394基盤が保守部品として存在しませんので、IEEE1394(品名カクガタコネクタ4P)端子そのものを入手して、基盤に半田付けする作業が必要です。プリント基板用の瞬間に高温となり、小手先が細いもの。半田も質のよいものを使います。故障した IEEE1394端子端子を基盤からはがすのも一苦労で、パターンをはがさない様、充分注意してください。はがしてしまうと渡り線加工をしなければならず、とっても面倒です。配線はプリントパターンを必死に目で追って確認します。

私はWV-D10000で苦労しました。ソニーに連絡したところ、出張修理で最低で25000円程度かかります、といわれたので、パーツとして IEEE1394端子を取り寄せて自分で必死に半田付けしましたが、壊れてもいい、という覚悟でないと出来ません。業務用と家庭用上級機種のDHR-1000はもっと簡単に取り付けができる(半田付けはする)保守部品が存在します。入手できれば修理できる可能性はあります。

IEEE1394端子は、以前勤務していた電気店経由で入手しましたが、部品代が500円、取り寄せ手数料が1000円(部品だから送料を負担してくれ、といわれました。)で、1500円でした。

プラスドライバーだけでは修理できません。私は10年間で4機種を自分で修理していますが、大切に扱っても、5年くらいで金属部品の摩耗で接触不良となって、交換する時期がきます。私はビデオ編集をよく行うので、頻繁に抜き差ししますが、ちゃんと電源は落とします。ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

敏速なお返事ありがとうございます。
>ちゃんと電源は落とします。ご参考までに。
やはりやってらっしゃるのですね....。
正直、毎回毎回デッキを使う度にPCとデッキの電源を落とさないとならないと仕事になりません、涙。
でも仕方ない事なのでしょうね....。

外付けHDのケース交換とかはしているので、そのレベルで出来ると思っていたのが甘かったです、情っ。

お礼日時:2008/12/01 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!