
プロバイダ提供のDDNSサービスについて質問致します。
現在、実家住まいでISPはPlalaと契約、月額\315(税込)でISPの提供するダイナミックDNSサービスを受けています。
今月からアパートを借りて一人暮らしをする事となったのでこれを機に新しいプロバイダを探しているのですが、最寄の大手家電量販店でインターネット契約すると30,000円分の家電がもらえるというキャンペーンをやっていたのでこれを利用する事を考えています。
ただしこのキャンペーンではISPはOCN以外選べないとの事。
そこでお聞きしたいのですが、OCNにも個人ユーザ向けのDDNSサービスはあるのでしょうか?
(ホームページを見ても記載が無いので半分あきらめていますが…)
無ければISP以外のDDNSを利用しますが、ISPのサービスであればインターネット接続と同時に自動反映されるので楽かな、と考えております。
以上、宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> となると、OCNでDDNSそのものは提供している・していないに関わらず、
> 接続と同時に反映というサービスは期待できないかもしれません。
「期待」という意味では、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B7%E3%82%89% …
ぷららの親会社がOCNをやっているNTTコミュニケーションズに変わっているので将来的には、という部分では残っているかも
接続と同時にDDNSに反映されるといえば、No.2のかたが書かれているようにルータ側にDiCEの設定ができるものもありますし、
http://netvolante.jp/solution/voip/case1_1.html
のようにヤマハでDDNSを無料で運営しているので、ちょっとしたルータの設定で接続時に自動反映されます
(実は自分もネットボランチDNSサービスを併用していたりします)
回答ありがとうございます。
そういえばぷららもOCNもNTTグループでしたね。
とはいえ、元々横の繋がりが希薄なグループですのでw期待しないで待ちたいと思います。
YAMAHAルータを使えばこんなサービスが受けれるんですね。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1の方が指摘していらっしゃる特許についてですが、
どうやら、特許は取得できているようです。
となると、OCNでDDNSそのものは提供している・していないに関わらず、
接続と同時に反映というサービスは期待できないかもしれません。
やはり、DiCEなどのソフトウェアやルーターなどのDDNS更新機能を
利用するなどの手段に頼るしかないのでしょう。
お役に立てず申し訳ありません。
回答ありがとうございます。
確かに特許取得されてるようですね。
借りているルータにはDDNS更新機能は無い様なので、
DiCEを使う手段が現実的かもしれませんね…
No.1
- 回答日時:
自分もぷららのダイナミックDNS使ってますが、
> そこでお聞きしたいのですが、OCNにも個人ユーザ向けのDDNSサービスはあるのでしょうか?
> (ホームページを見ても記載が無いので半分あきらめていますが…)
OCNが提供しているダイナミックDNSはなさそうです
> 無ければISP以外のDDNSを利用しますが、ISPのサービスであればインターネット接続と同時に自動反映されるので楽かな、と考えております。
http://www.plala.or.jp/access/topics/01_oct/2001 …
ぷららが特許を取ろうとしているようなのでこれをクリアしないとたぶん難しいと思います
(時期からしたらもう取得したか結果が出てそうですが)
回答ありがとうござます。
OCN無いのですか…残念です。
というより、Plala独自のものだったんですね。
諦めてISP以外のDDNSにするしかないのかもしれませんね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 プロバイダが提供しているサービスに書かれている単位
- 2 eoNETのような、PCカード式でインターネットサービスを提供するプロバイダがあれば教えてください
- 3 auなど インターネットサービスプロバイダと契約せずに個人でインターネットをする方法が知りたい。
- 4 ウェブサーバを買ってインターネットサービスプロバイダ会社を経営することはできますか?
- 5 引っ越しをすることになり、インターネットのプロバイダを解約しようとしているのですが、どのプロバイダと
- 6 プロバイダが提供してくれるホームページスペースについて
- 7 プロバイダから提供されるグローバルIPアドレスはいくつ?
- 8 ZAQでいうプロバイダから提供された接続IDとパスワード
- 9 プロバイダとネットの回線の提供会社とは別ですか?
- 10 IP電話について。ADSLで50Mイーアクセスを提供しているプロバイダを探してます
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
インターネット接続なしで家庭...
-
5
マカフィーでブロックされた不...
-
6
ノートパソコンってすぐに使え...
-
7
誰かが携帯電話にネットを通じ...
-
8
1台のPCから二つのネットワーク...
-
9
ギガぞうは無料ではないですか?
-
10
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
11
auのプランについて
-
12
シャットダウンしたらネットも...
-
13
ネットでプロバイダをオールブ...
-
14
ps4って、プレイする際にメモリ...
-
15
A君が悪いことをやってその様子...
-
16
パソコンはネットに繋がないと...
-
17
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
18
デフォルトゲートウェイが使用...
-
19
学生マンションのインターネッ...
-
20
IMEI番号から持ち主(使用...
おすすめ情報