アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は趣味で家庭菜園をやっています。

小豆の収穫をしたのですが,その殻(ごみ)の部分と実(小豆)の部分を上手に分離することができません。
何か良い方法はないでしょうか?
コツなど教えてもらえると嬉しいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

簡単に家庭でもできそうなものとしてご説明しますね。



理屈としてはそのゴミ混じりの小豆を一定の高さから下へぱらぱらと落とす際に、その落ちる経路に扇風機を当てて小豆は真下に、ゴミは飛ばされて向こうに、ということを形にすればいいわけです。

ゴミなど新たに混じらないきれいにした大きな器(衣装ケースくらいが良いでしょうか?)と扇風機をご用意下さい。
その衣装ケースの真上で小豆の入ったボールなどをゆっくり傾け静かに注ぐように落とします。
その途中経路に横から扇風機の風を当てますと、ゴミは飛ばされ小豆だけが下の衣装ケースの落ちます。
落とす量や扇風機の風の強さなど加減もいろいろ調整が必要になるのかも知れませんが、1回でうまくいかなくとも衣装ケースに落ちたものを再度何回か繰り返すことできれいに分別は出来るはずです。
子どもの頃、実際に親がやっていた方法です。
扇風機のない昔は、風のある日にゴザやむしろの上でただ落としつつこれをやっていたんですよ?

あ、当然飛ばされたゴミが散らばっても良いような屋外で行ってくださいね。このゴミ自体は何か一カ所にきれいに集めようとするのは無理があります。重さもまちまちで一定の方向や距離には飛びませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなってしまってごめんなさい。
中々思う様に小豆のゴミが取れなくて半分諦めてたんですけど教えてもらった方法を試してみました。
卓上用の小型扇風機で頑張ってます(^A^)V
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/10 22:51

http://www.pref.iwate.jp/~hp0910/korenaani/f/166 …

大がかりになれば、とうみ、家庭で少ししかやらないのでしたら、み、を探せばよいのですが、現在の世の中で果たして売っているところがあるか・・・?

近所のお年寄りにでも聞けば(み)がどのような物か解ると思いますが、農家の経験がないと何のことか解らないかも・・・

上記のURLみれば解りますが、風を利用して豆と殻を分ける物ですから多少こつが要ります、又販売しているところとしてJA等に問い合わせた方がよいかも知れません(とうみは結構大きく農家でないなら不要)み、で十分です。

竹細工などが得意なら自作も出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。探して頑張ろうと思います。

お礼日時:2008/12/02 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!