dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会福祉士の実習のため昨日、老人施設(特養やデイやショートなど同じ施設にある)を見学してきました。
なんか福祉の仕事をやる気がなくなりました。(まだ実習前なのに・・・)

社会福祉士の主な仕事は特養では結局は話し相手みたいです・・・
なんで嫌になったかというと、オムツ交換が同じ時間にいっせいに行われるので臭いが辛かった。 職員がみんなわざとらしい笑顔だった。(に見えた。) 男性職員の若い方はイライラストレスが多そうだった。(に見えた。)
こんなもんなんでしょうか・・・

地域包括の方がいいと思いますか? それともあきらめて一般企業の経理事務などのほうがいいんでしょうか。
ちなみに28歳男です。 家族が生活保護を20年以上受けていたり障害者がいたりで福祉に興味を持っています。
ホームヘルパー2級を取得したとき「やっぱ無理!」と思い社会福祉士を目指しました。 でも・・・

ちなみに今は経理事務補助の契約社員です。

A 回答 (4件)

福祉を志す方が、なぜ、「いっせいにおむつ交換」という現場を見て、そこに疑問を呈することなく、ただ「においが無理」とだけ感じられたかが私には不思議です。


そのような人権をあまり尊重しない施設ばかりではないはずです。
(だって、汚れたオムツをつけていたい人がいますか?普通に考えて、その時間まで我慢しなさい、と言われたら相当キツイですよ。)

現在人手が足りない、施設には限界が、などと現状から逃げている施設はたくさんありますし、現実問題として「無理である」ということは納得するよりないかもしれませんが、そのような状況を問題視し、きちんと入所者の方々の人権を守ろうと働きかけるのも社会福祉士の重要な仕事です。

人権の尊重などに力をいれ、社会的に働きかけているような方もたくさんいらっしゃいますので、そのような方のお話を聞いたり、そういった試みをしている施設を訪ねたりし、まずは福祉への理解を深めていただけたらと思います。

お仕事として選択するか、という質問の回答になっておらず申し訳ありません。社会福祉に携わるものとして、今後の仕事に関わらず、ぜひこの機会に社会福祉を知っていただければ、と思って書かせていただきました。
    • good
    • 2

 結論から言わせて貰えれば、前のお二人の言う通り、現在のお仕事でスキルアップを図り、社会保険労務士なり税理士なりを目指された方が得策と思われます。



 少々、きつい言い方に感じるかも知れません。
 生活苦も経験し、身内に障害者が居て福祉に興味を持った…と云うことですが、ヘルパー二級で無理と思い、施設のおむつ交換に耐えられない方が(確かに3福祉士の中でも綺麗な姿しか見る機会は無いでしょうが)、人の心の醜さに耐えられるとは思えません。
 相談援助の仕事をしていると、中には見たくも無い、人の心の内の醜さを感じてしまう事も稀にあります。それは汚れたオムツ以上です。

 資格別平均年収ランキングのサイトを紹介します。社会福祉士はヘルパーとケアマネの間でしょう。
 http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku_nensyu.htm
    • good
    • 0

私は、福祉の仕事のいちばんの基本は「共感」と「傾聴」にある、と


思っています。
対象となる方のちょっとしたつぶやきや不満などにも耳を傾ける、と
いうことですね。
ケースワーク導入のための原点でもあるかと思います。
そういった点で、一見「話し相手」と思われるような仕事であっても
おろそかにはできないな、と思います。

一方、施設というところは、どうしても集団管理的な色彩が濃いので、
時として、その管理体制(オムツ交換もそうですね)の限界が
特に目についてしまうことが多いでしょう。
人間ですから、その管理に乗っかることのできない方も、
もちろんいらっしゃいます。職員も利用者の方も。
職員のイライラが、そういった所から発生してしまうのも事実です。

ただ、実態がどうであれ、誰かがそのようなことをやらなければ、
進むものも進まないんですよね。
何もできないことになってしまいます。
そして、もしも「何かを改善してゆかなければ!」と感じるのなら、
このような実態は、現場の人が変えてゆこうとしなければ
変わるものでもないと思います。

質問者さんは、こういう実態に敏感に反応し過ぎたのかもしれません。
ただ、そのこと自体が良いか悪いかはともかくとして、
少なくとも、マイナスのイメージしか受け取れなかった、と見えます。
であるならば、社会福祉士をめざしたい気持ちがどうであれ、
あるいは、質問者さん本人の適性がどうであれ、
私としては、福祉の現場の仕事は向いていないのではないか、と
思わざるを得ない面がありました。
そして、地域包括の仕事であろうが、
はっきり言って、質問者さんにはつとまらないのではないか、とも
思いました。
少しでもマイナスのイメージがあり、
それに対して「何かを変えてみよう!」という気持ちを持てないなら、
そこは、質問者さんの活躍できる場ではないと思います。
厳しい言い方になってしまいますが‥‥。

もしも採用側の立場で直接かかわるような機会があれば、
質問者さんのような感じの方を採用することは
まず遠慮するだろう、とも思います。
それよりも、前の回答の方がおっしゃっているように、
現在の仕事のよりいっそうのキャリアアップを図る方向で、
経理事務のお仕事をめざしていったほうが得策かと思いますよ。

福祉の仕事は、ただ「興味がある」だけで続けられるようなものでは
ありません。
いろいろな面で激務ですし、低賃金でもあります。
しかしながら、それでいて、
対象となる方の暮らし・人生・いのちをお預りする仕事でもあります。
なかなか表面にはあらわれてこないとは思いますが、
職員ひとりひとりは、それなりのプライドで仕事に臨んでいます。
生半可な気持ちではつとまりませんよ。
 
    • good
    • 1

はじめまして。


始める前から挫折しそうなら、現在就いていらっしゃる経理のスキルアップを図れては如何でしょうか?
経理はどこでも必要です。簿記2級以上で実務経験があれば困らないですし。

介護関係は賃金が低いですし、現状維持や経理事務での正社員を目指して頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!