dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私(40歳)、家内(35歳)、子供2人です。
家内は、仕事で嫌なことがあったり私の気に入らないところがいると
すぐ完全無視に入ります。
メールしても話をしても完全無視です。
その場合は、最長2か月無視で、家事(ご飯作成)以外は何もしない状態になります。
そういう状態はどんなに仕事が遅くても私が洗濯、皿洗いをしています。
今も完全無視無視のため同じ状態(家事しない)で、家でぼーとビールを飲んでくらしています。

無視が解除されたら家のことはするんですが・・・

皆様の無視のときはどうやって解除もしくはなくそうと努力しているのでしょうか?またそういう期間はどれくらいで収まるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

すっごい奥さんですねぇ~。


私も主人を無視しちゃう時ありますが
2か月なんて考えられないです。
せいぜい1日無視出来たらいいところですね。
かなり根気のある奥さんです!

でもあなたも悪い!
なぜ奥さんが洗濯や皿洗いをしないからといって
あなたがしちゃうんですか?
奥さんだって、食器が無くなれば
ご飯作れないので洗いますよ。
子供は可愛い筈なので
子供の服が無くなれば洗濯だってすると思います。
ご主人の分はしてくれないかもしれないけど・・・。

とにかくお手伝いする必要は無いです。
あとは「いい加減にしろ!!!!」とガツンとどうぞ。
あっ、暴力はダメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔、はらいせに家事をしなかったらその日数、洗濯と皿の枚数がたまりました。
家内のほうが上手なんでしょうね。
お金ももらえない、話してくれない、メールの返信なし
て家内のストレス解消なんでしょうか。
夫婦として話し合いもできない状態なんでどうしていいかわかりません。

お礼日時:2008/12/05 09:23

貴方の質問内容と、前の回答者様へのお礼文を読ませていただきました。



とにかく奥様の頑固さと、わがままにビックリしました。
お子さんもお二人いらっしゃるんですよね?
そのような状況を見て子供心にも、何も思わない、解らない子もいないと思いますよ。

また、そんな母親を見ている子供達が可哀想です。奥様は母親として何にも思わないのでしょうか?
あまりにも大人気ない気がして悲しくなっちゃいました。
信じられません、そんな家庭環境で、貴方と子供達が可哀想です(;_;)

結婚当初から、そんな奥様だったのでしょうか?
貴方ももっと強く言ってもいいと思いますよ!

このような状態が何度も続くようでしたら、落ち着いて夫婦で話し合い...だなんて無理でしょうから、奥様のご両親や親族の方で、お話が出来る方がいらっしゃれば、状況を話して、相談にのっていただいた方がいいと思います。家族以外の方で近い方に間に入っていただいてどうにか、いい方向に向けられるようにしていったらいかがでしょうか?

このままだと、ご家族みんなが嫌な人生になってしまいますよ。

貴方ももう40歳ともなると、病気等、何があるかわかりませんよね。
奥様もそうです。そんな時に、お互い労わって救いになれる関係でいたいですよね~。

貴方も気の毒ですが、子供さんはもっと可哀想です。
奥様は、人として愛するべき旦那様に尽くす気持ちも持てれないなんて
と~っても気の毒です。

キツイことを申しましてすみません。
何だかもの凄く腹立つし、悲しいし、悔しくなっちゃいましたm(..;)m
    • good
    • 0

お礼有難う


奥様は明らかに裏表を使い分けていますね
恐妻家の奥様に遠慮して暮らすなんて限界が
あるでしょう
親年齢から推察しビクビクして
この環境に耐えている子供の気持ち考えると
ストレスから不登校など心の病に発展すると
思います
奥様には要望があるはずです
早く解決しないと子供で苦労しそうです
子供と共に武道でも習い心を鍛えて
暴力ではなく 奥様に技かけた方が
円満夫婦になるようなきがします
    • good
    • 0

はじめまして。


無視を2か月。言い争いけんかするなどよりかなり深刻な状況じゃないでしょうか。
旦那さんも精神的にしんどいと思いますが、奥様の精神状態がです。

質問者さまの回答に対するお礼を見ていますと
質問者さまも悪いところがあったそうですが、それは癖とかそんなに悪い事ではないとうい事でしょうか?
ならば朝までお前が悪いと叩かれたり、長期間無視することがおしおきなどというのはちょっとありえない事なので奥様の精神状態が心配です。
質問者さまは朝から晩までお仕事で忙しいとのことですが、ここは何とか奥様と話し合わなければいけない気がします。
奥様とこれからもやっていきたいと思っているのなら、何とか努力してください。
平日は時間がなくて奥様とは話もできてなかったという事は、奥様からすれば平日はずっとあなたから無視されてきたともとれます。
平日に有休をとるか早退するかでもして、奥様に話し合いをして欲しいと訴えましょう。すでに質問者さまは随分我慢されてるとは思いますが、奥様を愛してらっしゃるようなので、ここはもう一つ我慢して下手に出て、ともかくなんとか奥様の気持ちを聞きださなければどうにもなりませんから。
そして話し合いが出来ればよいのですが、
話し合いの間、よく奥様のお話を聞いて冷静に奥様の状況を観察してください。
本当にもしかしたらなのですが、奥様の精神になにか起こっているかもしれません。
そのような場合には早目の対処が肝心です。一緒にカウンセリングを受けるなど。

失礼な事を書いてしまったかもしれませんが、ご夫婦の関係が修復される事を願っています。
    • good
    • 0

なんだかひんやりした家だね


サプライズでお客さんをつれて
帰ってくる作戦はどう?
あらかじめ事情説明はしておく
勿論場の空気は寒くしらけるのは
承知で 今は奥様が天下とりだけど
奥様に都合の悪い事が起こった時
それでも臍曲げてたら御客さんから
みれば我侭ですよね
「ドッキリカメラ」作戦で逆に
脅かしてみたらどう
それと奥様が実力こうしにでるには
貴方は話して解る人ではない
無駄と判断されたのです
お客さんの前で本音をばらされてむしろ
喧嘩になった方がまだ無視より いくらか
脈がある 「このお客さんには後でお詫び??」
心が寒い時にはお風呂で温まってください
あまり我慢すると体や神経に障ります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達とか祖母とか呼んだことがあります。
その場合は、調子よく私が話しかけても返事は返ってくるし
普段と同じ状態です。
でも客が帰ると蒸す状態に戻ります。
外には目立たず、中でうさをはらします。
そのため、自分の気持ちがおちていき食欲がなくなります。
この状態のときはお金をくれないので、ジュースもビールも
買えなく気持ちが沈みます。
彼女なりのおしおきなんでしょうか。

お礼日時:2008/12/05 09:02

無視という行為は相手の人格を全否定する行為と同等以上の態度と考えます。


学校でも職場でもイジメがあった場合でも、一番堪えるのは
暴力暴言行為よりも無視されることだと思います。

我が家の場合、妻との取り決めで無視行為は離婚調停や家庭裁判など
会話がなくても物ごとが進む段階になった場合と決めております。
(夫婦仲はいいですけど、過去を反省しての取り決め。)

是非お話し合いをしてください。でないと質問者様が
おかしくなってしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。
無視は人としてどうなん?とは思いそういう話もしましたが
全く聞いてないですね。

話し合いはしたくて何度も訴えてますが無視です。
私の精神状態もやばく食欲もなく痩せているのがわかります。
前回は7キロやせました。
家内は私が全部悪いと思っています。

お礼日時:2008/12/05 09:18

>皆様の無視のときはどうやって解除もしくはなくそうと努力しているのでしょうか?またそういう期間はどれくらいで収まるのでしょうか?



そんな おかしな嫁はしらない。
無視と言っても程度があります、最長2ヶ月・・これが年何回ですか?
ほとんど あなたに家事押し付けてるんではないですか?
>家でぼーとビールを飲んでくらしています。
無視どころじゃないですね・・
一度 本気で離婚前提で話をしてみたらどうですか?
(私なら、そうします)
はっきり言って 今後ひどくなることはあっても 直らないでしょう
何故ならば、あなたが今まで受け入れてきたから。
子供の為にも良くないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共働きをし、私は朝から晩まで出勤しているため平日は話をきいてあげてないんです。
調子いいときはメールとかでしていましたが、今はメールの返信もないしたまにあって話しかけても無視状態です。

離婚話も紙もってきたら出すよといいましたが1年以上たってももってきません、ただのきまぐれなんでしょうか?

お礼日時:2008/12/05 09:15

これは おそらく ジャングルの 動物たちが 危険を



かんじて じっと 身を潜める  危険回避の 行動に 似てる。

人間の社会では ストレスを 回避する行動 一切を 無視して

無 にする ことで 力を 蓄える気持ち それが わかるねーー。

夫はそれゆえ 家内を 助けたあげなさい。

病気に なりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病気ですか・・・
病気なんでしょうか。
外では普通なんですよね。
私だけ無視なんです、その気持ちがわかりません。

お礼日時:2008/12/05 09:12

無視。

最悪ですね。

結婚前からこんな奥さんだったのでしょうか?
2ヶ月もの無視によく絶えましたね~私なら嫌気をさして別居、
もしくは離婚をほのめかすと思います。

子供もいるのに家事放棄ですか。
この先、また無視されると思いながら結婚生活なんてたえられませが、きっと離婚したくないんですよね?

完全に奥様の方が強い立場のようなので、ひたすら機嫌を・・・・
あ~嫌だ。
私だったら、ブチ切れて実家に帰しますよ。(私は既婚女性)
こんな状態なら一人の方が全然マシ。

精神疾患??とか疑っちゃうくらい特殊じゃないでしょうか?
とにかく強気に出た方がいいでですよ。
相手は調子に乗ってるんです。
あなたがおとなしくしてるから。こんな嫁ガツンと言ってやりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚前は普通でした。

回りは家内の親しかいないし、私の仕事は朝から晩までしているので
子供を育てる余裕と時間がないです。そんな家内でも好きですから・・・
家内も仕事をしているのでそのストレスが来ている感じです。
共働きなので家事分担していますが機嫌が悪くなると
なんもしなくなり、ずっとビール飲んでるし子供の朝出勤
時間もおきてきません。
前にガツンといったら逆切れして、朝までたたかれて、寝かさないことをさせられたことがありました。
おまえが悪い悪いといいながら、、、、
確かに私が悪いとこはありましたが家内の悪いところは直さないといっているので疲れます。

お礼日時:2008/12/05 09:11

離婚を視野に入れるべきでしょう。



ここに投稿される一部の女性の意見には、同性を身贔屓した常識外れのアドバイスが散見されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

離婚も考えました。
でもいい時は本当に調子がよく一緒にいて
楽しんです。

でも落ちた時の時間が長いのが辛いんです。

お礼日時:2008/12/05 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!