dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VBの勉強をしております。
WindowsXP、VB6.0です。

標記の件について質問させてください。
MSFlexGridは、グリッドの結合や色を付けたりするのに適している。
DataGridはエクセルのように、直接グリッド内を編集できるが、結合は無理で、色付けの設定はグリッド単位では指定できない。

2つのグリッドのどちらを使えば良いのか分からず、自分で調べてみた所、以上のような違いがあるのでは、という所までは分かりました。

行いたい処理は、
・ファイルからデータを取り出し、グリッドへ表示。データの追加、修正、削除を行い、ファイルへ保存する。
機能として、検索とソートを行える。
また、データをクリックした際に、セルではなく、行全体の色を変更し、「行が選択されている」という見た目にしたい。

以上のような考えがあるのですが、実装が簡単なのはどちらのグリッドなのでしょうか?
また、他に上記のような処理が可能なコントロールがあれば教えていただけないでしょうか?

以上、初心者なもので、文章が理解しづらいかもしれないですが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こういうコントロールは


(1)officeやVBなど言語に付属しているもの
MSFlexGrid、DataGridなど
(2)コントロールなど、開発者・プロ向けの部品を作っている専門業者が、市販しているもの
一例
http://www.componentsource.co.jp/features/spread …
http://www.xlsoft.com/jp/products/SSG/product.html
とあります。一般には(2)はフリーは少なく、価格は高価と思います
の2つのタイプが有ることを念頭にGoogleででも照会してみて、読んだらどうですか。
ーー
また質問者の課題は、スプレッドシート型で有ると思います。
一例
「スプレッドシート コントロール」でGoogleで照会
ーー
(1)はWEBページ用には
http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/vba_o/sub0 …
の「ユーザーフォームにワークシートを表示させる」
などが有るようです。
エクセルを使うケースも有るのかもしれません。
ーー
>VBの勉強をしております。
もし始めて間もないのなら、複雑な課題を早くから良くやりますね。
    • good
    • 0

どちらを選択しても行いたい処理はできると思います。


結局、検索もソートも自分でプログラムを組んで行うわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

両方のメソッドやプロパティを見比べ、便利そうな方を使用したいと思います。

お礼日時:2008/12/04 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A