
仕事でHelveticaを使用する為、現在購入を検討しています。
ですが、調べてみるとSwis721というHelveticaによく似たフォントがあるという情報を目にします。
中にはこの二つは名称が違うだけでカタチは同じ。という情報もあったりして、やや混乱してます。
そこで、この事に詳しい方への質問です。
Q1:この二つのフォントの形状は同じなのでしょうか?
形状が同じであれば安い方を選びたいと思います。
Q2:日本語サイトでHelveticaを購入出来るサイトはありますか?
http://www.linotype.com/を見つけたのですが、Helveticaも何種類もあって、どれを選んでよいのか。また、セット販売などもあるのかなど、詳細が分からない為、日本語で対応してくれる販売サイトを探しています。また、ここだと安く買える。などの情報もあればお願いします。
Q3:HelveticaとNeue Helveticaというのはどういった違いがありますか??
以上。
宜しくお願い致します。。。。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
順にお答えします。
■ Q1
Helvetica と Swiss 721 は,ほとんど同じですが微妙に形が違います。単独で見せられれば気づかないほどの差異でしょう。
しかし問題なのは,字形が微妙に違うことに加えて,文字間隔のあき方が異なることです。これは,Helvetica を Swiss 721 に機械的に置き換えると,テキストの見た目の長さが変わるということです。さらに言えば,この違いによって改行位置が変化したり,ページから文字があふれたりする可能性もあります。
個人的に Helvetica の代わりになるものがご所望ならば Swiss 721 でもよいでしょうが,お仕事で Helvetica が指定されているならば,それに従うほうが無難です。
■ Q2
エス・ディー・ジーという会社が,ライノタイプ・モノタイプの日本代理店をしています。
http://www.linotype.co.jp/
こちらで日本語で対応してもらえると思います。
■ Q3
Neue Helvetica は,Helvetica の改良版です。主に,太さ・幅のバリエーションが整理され,拡充されています。また,字形も改められています。
ですから,Neue Helvetica を単純に Helvetica の代わりとして使うことはできません。
以上,参考になりましたでしょうか。
この回答への補足
elttac様
回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
今回の使用目的は数字のみなのですが、以前にも問い合わせ頂いた事もあり、正規版helvetica購入を検討する事にしました。
詳細も一度日本の代理店に確認してみます。
それと、経験者の方ということなので、
Q3について再度質問させて頂きたいのですが、
「NeueではHelveticaの代わりとしては使う事が出来ない」
という事は、かなり印象の異なる書体であると思われます。
現状で、NeueHelveticaとHelveticaのどちらかが主流で使われる傾向があったりするのでしょうか?
例えば、
HelveticaだとNeueに比べて古く見えてしまうとか、
DTPで使用する場合、Neueの方が見栄えがする。
など、メリットデメリットというか、使い方の常識のようなものが存在するものでしょうか??
お暇な時で結構ですので、回答頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
- その他(プログラミング・Web制作) 文字コード及びフォントに関する次の記述を読み,適切なものをすべて選べ。 ASCIIとは,英数字だけを 4 2023/01/11 19:10
- au(KDDI) iPhoneの購入とUQモバイル 4 2022/07/12 19:32
- 英語 セキュリティーの英語的ニュアンス 3 2022/04/08 23:43
- HTML・CSS Web font 会社のホームページを作成についてですが、webフォントを使用することを検討しており 4 2022/11/04 10:36
- 消費者問題・詐欺 メルカリ偽物模造品の販売について 4 2022/11/08 09:20
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- デジタルカメラ Panasonic LUMIX GH6の今後について教えて下さい! 2 2023/05/10 07:46
- Amazon ネット初心者に詐欺・フィッシングメールを確実に見分けさせる方法はありあせんか? 5 2023/06/28 11:03
- その他(メールソフト・メールサービス) Lunaria (ルナリア)という占いサイトについて 1 2022/12/03 20:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
海外の求人にあるAdministratio...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
「毎」の読み方
-
「上から順に希望順です」とい...
-
国語は苦手で、英語は得意とい...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
人生をかける、の漢字はどれ?
-
参考文献の中に英語が!!
-
MPC-HCの日本語版
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
英語のビジネスメールで
-
リセッションの反対語は?
-
Not my business. 日本語では、...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
なんで日本は日本語を公用語と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
英語のビジネスメールで
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
リセッションの反対語は?
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
Not my business. 日本語では、...
-
MPC-HCの日本語版
-
「あと」と「後」の違い
-
会計用語の「AP or/and AR」...
おすすめ情報