dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年度から働く、内定先の忘年会に招待されたのですが、
どのような服装で行けばよいかわからず、困っています。

場所は赤坂のホテル内にあるイタリアンレストランだそうです。

内定先に、スーツで良いか聞いてみたところ、
スーツの必要はなく、それなりの私服で結構です。
と言われました。
ですが、今までそういう席に出席したことがなくて、
なかなかイメージがわきません。

どのような服装で行けばよいか、アドバイス下さい。

A 回答 (3件)

そうは言っても、やはりスーツで行くのが無難かと。



まだ内定の段階で、気を使いすぎて悪いことは無いと思います。

もし話の雰囲気的にどうしても私服で、というのであれば、
カジュアルすぎるものはやめておいた方がイイでしょう。
(デニム、Tシャツ、スウェット、スニーカー、等)

最低、ジャケット、ワイシャツ、スラックス(コットンパンツ)、革靴、ぐらいの感じで。
全部買って揃えなきゃいけなければ、やはりスーツでイイと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

やはりスーツのほうが良いのでしょうか。

当日は姉の持っている服を借りていこうかと思いましたが、
もう一度検討しなおすことにします。

お礼日時:2008/12/10 11:05

新人になるわけですから、場所がホテルだろうが、目立たないのが一番いいかと思います。

面接のときに着た、紺、グレーなどのリクルートスーツが無難ではないでしょうか。
会社の方は「肩肘張らずにどうぞ」という意味でおっしゃったのであって、それは社交辞令です。ここで問われるのはあなたが一般常識をもっているかいないかということです。あなたの立場で会社用に着る服は、まだ、リクルートスーツでしょう。会場で他の先輩方と同じような格好では、「すでに入社気分になっているのか?緊張感のない新人だ」と思われることもあるでしょう。むしろ堅苦しくいたほうが、「かわいげのある新人」といった印象がもたれるのではないかと思います。

結婚式でも「平服で」と書いてある場合、普段着ていくスーツはありませんよね。「カクテルドレス」など、格のあるものを特別に用意しなくても結構です、という意味であって、パーティスーツやワンピースといったものになるのと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまい申し訳ございません。
返答ありがとうございます。

アドバイス通り、スーツで行きました。
会場は、ジーンズなどのラフな格好の方が多くいましたが、
他の内定者もスーツだったので、ちょうどよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/25 10:15

>それなりの私服で結構です。



会社で勤務している人たちはスーツ着用でしょうか?
それともラフな格好でしょうか?
面接した時とか、覚えてないですか?

ラフな格好で勤務している職場なら、大人しめにブレザーとかでも良いでしょう。(え~と、ところであなたは男性?)
「それなり」というのがミソですから、学生感覚での「私服」は、ほぼアウトだと思った方が良いですよ。

スーツ着用での職場なら、冒頭のような事を言われたとしてもスーツで行くのが無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

人事部や総務部の方などはスーツやOLっぽい格好でしたが、
私の配属される部は基本的にラフな格好だと思います。

すみません。
言い忘れましたが、私は女です。

社会人の姉の服を借りていこうかと思いましたが、
やはりスーツのほうがいいのでしょうか。

もう一度検討しなおそうと思います。

お礼日時:2008/12/10 11:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!