dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出品用の2つ目のIDがとれません。1回目は、自分の名義で、2回目は、母親の名義で、3回目は、祖母の名義で、配送本人確認をしたのですが、書類が送られてくることは、ありませんでした。もちろん、yahooウォレット支払い口座は、違う口座で登録しました。
引越しをして、住所が変わった場合、配送本人確認をスルーすることができるのでしょうか?YahooBB加入者は、配送本人確認の必要がないということですが、2つ目のIDをBBに登録すれば、問題なく使用できるのでしょうか?よく、2つ目のIDを取得するとき、苗字は、同じで名前だけ変えて、配送本人確認をすると聞きますが、たしか本人確認の業者が来たとき、身分証明書を提示しなくてはいけなかったと思うのですが、名前を変えてだいじょうぶなんてことはあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

名前や住所を変える必要はありません。


この行為は違反をしID停止や削除になって新たに本院確認書類の送付をお願いしたい時に使う「手法」です。
*出来るとは限りません。むしろ無理な場合が多いです。

2つ目以降のIDはいくつでも取れます。
ヤフーウオレットの口座は登録中と別の物が必要です。
当たり前ですが本人の名義と一致しなければいけません。

停止などされた訳でないなら家族の名前や確認書類など使う必要はありません。
通常通り補任名義で登録、送付を申請しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度、停止を受けたことがあり、普通に取れなくなってしまいました。ご意見どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/12/11 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!