

知人がデスクトップパソコンのディスプレイの
電源ケーブル(ACアダプタ+ACコード)をなくしてしまいました。
そこで家電量販店に問い合わせたところ、
純正の代替品を取り寄せることはできますが、
6000円と一週間の日数をいただきますとのことでした。
そんなにお金はかけたくない!とのことなので、
私が以前使っていたノートパソコンの電源ケーブルを
送ろうかと思っているのですが、
(ディスプレイへの差込口とケーブルが同じ形状と思われるため)
動作的に問題ないかご教授お願いします。
知人のパソコン
SONY VAIO PCV-HS13BL5
知人のディスプレイ
PCVD-15XA1/K
上記PCのメーカーサイト
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-HS83/spe …
代替品として渡そうと思っている私のノートパソコン(ケーブル)
(ノートパソコン)Toshiba Dynabook T2/485PMC
(電源ケーブル)Toshiba ADP-60FB
電源ケーブルにINPUTなど色々書いてあったので、
写真に撮ってアップしてみました。
よろしければ見てみてください。
http://picasaweb.google.co.jp/leather58/Test#527 …
以上です。
どなたか返信お願いしますo(_ _*)o
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
容量(W)の問題だけでなく電圧も重要です。
こちらの画像で判断したところ
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n7 …
PCVD-15XA1/Kのディスプレイの入力電圧は12Vのようです。
質問者さんのACアダプターの出力電圧はこれまた画像から判断すると15Vです。3Vも違ってます。やめた方がいいと思います。
回答ありがとうございます。
そうなんですね!
でもさっき知人から連絡があって、
プラグの大きさが一回り大きいから穴に入らなかったそうです…。
なので他に使えそうなアダプタがないか探してみようと思います。
電圧も気をつけてみてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
AQUOS(LC-20EX1)でPC画面を表示できません
デスクトップパソコン
-
マウス・キーボードの延長ケーブルについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
テレビからパソコンのHDDへの録画
デスクトップパソコン
-
-
4
パソコンの電源ケーブルは、付属のもの以外でもつなげますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
自作PC最小構成での起動確認の方法
BTOパソコン
-
6
液晶モニターが真っ暗になったきり映らなくなった(本体は正常に起動)
モニター・ディスプレイ
-
7
携帯電話の電話帳をどうやってパソコンにバックアップ出来ますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ノートパソコンの液晶を分解。他に流用するパーツとして大きく利用可能ですか?
ノートパソコン
-
9
カチカチ音がしてPCが起動しない
BTOパソコン
-
10
HDD故障時の復旧方法およびDドライブデータ吸い上げ方法について
LANケーブル・USBケーブル
-
11
ファンが回りっぱなしです・・解消できないでしょうか?
ノートパソコン
-
12
シリアルATAケーブルが断線すると電源が入らなくなる?
デスクトップパソコン
-
13
ACアダプター破損!VAIOのVGP-AC19V10の代わりに使える安いのないですか?
ノートパソコン
-
14
CPUファンケーブルはマザーボードのCPU FANコネクタに挿さないと何か不都合ありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ビデオカードのファンの変換コネクタは?(8800GT)
ビデオカード・サウンドカード
-
16
ディスプレイに「no signal」と出て映像が出力されない(自作パソコン)
BTOパソコン
-
17
Dsub15ピンの9番ピンについて
モニター・ディスプレイ
-
18
複数のPCでひとつの外付けHD内のデータを使えるようにする簡単な方法は?
ルーター・ネットワーク機器
-
19
パソコンケースに電流?
BTOパソコン
-
20
外付けHDDへの転送スピードが遅いです
その他(パソコン・周辺機器)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
Dell G2422HSのディスプレイの...
-
PCとディスプレイモニターの音...
-
マルチディスプレイ 2台中1台が...
-
マルチディスプレイにできません。
-
ノートPCのディスプレイを外し...
-
どうかどなたか教えてください。
-
LCD-MF223FBRディスプレイをWIN...
-
NVIDIAコントロールパネルのな...
-
SonyのVAIOノートPCについて
-
ネット接続を重ねると画面がブ...
-
外付モニターてアイコンが表示...
-
LenovoノートPC ThinkBook 13S...
-
パソコン外部ディスプレイの画...
-
PC本体とディスプレイの電源ケ...
-
4K外付けディスプレイがうまく...
-
ディスプレイの台座の外し方
-
2台のPCをデュアルディスプレイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
NVIDIAコントロールパネルのな...
-
パソコン外部ディスプレイの画...
-
外付モニターてアイコンが表示...
-
PCとディスプレイモニターの音...
-
マルチディスプレイ 2台中1台が...
-
ノートPCのディスプレイを取り...
-
ネット接続を重ねると画面がブ...
-
パソコンからディスプレイへUSB...
-
マルチディスプレイで動作が不...
-
PC本体とディスプレイの電源ケ...
-
LCD-MF223FBRディスプレイをWIN...
-
どうかどなたか教えてください。
-
HDMI接続時にヘッドホンを使い...
-
MACのトリプルディスプレイで拡...
-
PCのディスプレイの識別が逆に
-
ノートパソコンの画面が揺れる...
-
NVIDIAコントロールパネル3d設...
おすすめ情報