
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
MP9という小型カメラなんですが、
ペン型ビデオカメラなので、職場で置いていたり、服のポケットに引っ掛けていたりしてもバレないかと思います。
価格もお手頃ですよ。
No.3
- 回答日時:
まずは、自腹で犯人探しをする必要性があるのかということです。
どういうわけにせよ、管理者と十分相談すべきとおもいます。
会社が必要と思われれば、出費してくれるはずです。
犯人以外の人からはプライバシーの侵害を訴えることができます。
そうですね。私も社長に言って出費して貰えば良いのではと言ったのですが、管理の悪さは、お前の教育の悪さだと言われたそうで・・・何も言えなくなってしまいましたよ。アドバイス有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
質問の内容からずれてしまうのですが
「ご主人の職場」とは 何かお店を経営されているのですか?
アルバイトなどにレジを任せているような・・・
もしそうならレジを 自動釣銭機
(レジを操作するものがお金を勝手に取り出さないように)
が付いているものに変えてはいかがですか?
コンビニ経営などですと
レジも好きに選べないかもしれませんが・・・
検討違いでしたら すみません
解決するといいですね
お店を経営している訳ではないのですが
サウナの管理を任されていて、営業時間が11時~24時
で、ずっと旦那が居るわけにもいかず
困っていたんです。
レジにそのような仕組みの物が有るんですね。
アドバイスを有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
分かりづらいカメラというとピンホールカメラでしょう。
↓のようなものです。http://www.tu-han.net/eizou.html
監視カメラタイプですと、こういうのもあります。
http://store.yahoo.co.jp/digicon/cu-v803kit.html
店頭でしたら、防犯グッズを扱うお店で買えると思います。
ありがとうございます。色んな機種があってビックリです。
値段も高いのかと思っていたのですがお手頃なので良かったです。
とっても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 2万円ほど必要なんですが、昔20万円で買ったカメラを3万円で売るべきですかね?思い入れのある品です。 7 2023/06/20 16:37
- 財務・会計・経理 事業復活支援金の事前確認について 2 2022/04/11 16:07
- 親戚 自営業の奥様 5 2022/12/12 11:50
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- その他(悩み相談・人生相談) ママ友とのお金のやりとりについてのモヤモヤ 3 2022/04/04 17:52
- その他(税金) 事業復活支援金の事前確認ってどこまでチェックされるのでしょうか? 1 2022/04/22 11:55
- 事件・犯罪 未成年窃盗罪について質問があります。(高校生です バイト先にあった落とし物の財布から30000円程現 3 2022/03/28 17:42
- 会社・職場 レジが合わないと異常なほどに大騒ぎするのはなぜですか? 精算して数千円の増減ならなんとでもなりません 8 2022/09/24 18:20
- 確定申告 確定申告を前に、帳簿を修正したら「持続化給付金」の調査に影響しますか? 1 2023/02/28 11:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
供養でも問われる多様性 お墓以外の選択肢は?手元供養は?骨噛みもあり?
先日「遺骨を電車に置き去る『網棚葬』が増えている理由とは?供養は行政が担う時代?」というタイトルの記事が公開された。記事の中では、お墓を持っていない、あるいはお墓が高額で購入できない人が、遺骨の処分に...
-
7月からレジ袋有料化!損しないためにはどうすればよい?専門家が解説
今年7月1日から、レジ袋の有料が義務化される。すでに実施に踏み切っている店舗も多く、消費者からは「ゴミ袋を新たに買わなくてはならない」「有料の店とそうでない店との違いは?」など、戸惑いの声も挙がってい...
-
今さら聞けない食品表示法!今年の3月までに何が変わるの?
2015年に施行された新しい食品表示法。この法律に基づく表示への完全移行の猶予期間が、2020年3月31日に迫っていることをご存じだろうか?「教えて!goo」にも「食品のパッケージの裏にある表示の呼称」という質問が...
-
マナーの悪化により深刻な食べ歩き問題、条例を可決した鎌倉市職員に話を聞いてみた
観光地や行楽地での楽しみの一つが「食べ歩き」だが、最近は客のマナーの悪さにより自粛を要請する地区もある。完全に禁止になると、客にとっては「旅の楽しみ」が一つ減り、店舗にとっては「売上」ダウンの原因にな...
-
“飲食店のドタキャン”なぜ相次ぐ? 利用者に必要なモラルを弁護士が指南
経済産業省の試算によると、予約の無断キャンセルにより飲食店が受けている被害額は年間で2000億円にも上る。予約したのに来ない客のことを「No show」といい、今では業界全体で解決しなければならない問題として位...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
盗難事件犯人探しはどこまで許...
-
このニュースを見て、どう思い...
-
車上ねらいの犯人を取り逃がし...
-
昔起きた被害者女性がひったく...
-
命にかかわるかもしれないチェ...
-
車上荒らし
-
なぜ,レバノン政府がゴーン被告...
-
指紋について質問です。 ・指紋...
-
常人と狂人の境目
-
新潟少女監禁事件の発覚から...
-
公園によくサッカーボールやフ...
-
窃盗 深夜の犯行
-
[いじめ問題]この場合、悪いの...
-
飯塚幸三犯罪者 このまま逃げ切...
-
事件に詳しい人教えて下さい。...
-
カレー事件判決を批判してる人達
-
のりピー会見でフラッシュたき...
-
尼崎事件の角田美代子の写真は...
-
子供が痴漢被害にあいました。
-
冷蔵庫荒らしに罠をしかけたい!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫荒らしに罠をしかけたい!!
-
ニュースで流れる防犯カメラに...
-
学校の下駄箱の靴の盗難について
-
ひったくりに遭ったバッグの行方
-
女子高生コンクリート事件に家...
-
子供が痴漢被害にあいました。
-
マンション1階に住んでる者です...
-
お店にいかがわしいいたずら電話
-
盗撮を見てしまったのですが・・・
-
窓ガラスに夜何者かに石を投げ...
-
地位を利用して大変な問題を起...
-
盗難事件犯人探しはどこまで許...
-
職場の私のロッカーの中に数ヶ...
-
車上荒らし?被害に遭いました。
-
スーパーの品出しでアルバイト...
-
★藤木容疑者の車はなぜ、見つか...
-
なぜチェーンメールの犯人を特...
-
今回のスクールゾーン事故ですが…
-
中国のサイバー攻撃は防げない...
-
那須の遺体の事件でなぜ犯人は...
おすすめ情報