dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JavaScriptで作られているHPに自動ログインしたいです。

ですが、VBAでしか基本プログラミングした事がありません。

JavaScriptで作られているHPに自動ログインするのをVBAで書くことは可能ですか?

A 回答 (2件)

エクセルからやる場合の処理でしたら、こんな感じで



Sub Macro1()
USER = "hoge"
PASSWD = "fuga"
URL = "http://www2.jiet.or.jp/index2.asp?menu=2"
Set oIE = CreateObject("InternetExplorer.application")

oIE.navigate2 (URL)
oIE.Visible = True

Do Until oIE.Busy = False
Application.Wait (Now + TimeValue("00:00:01"))
Loop

With oIE.document.frames("Title").document.forms("Login")
.UserId.Value = USER
.pass.Value = PASSWD
.Login.Click
End With

End Sub
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいです!!
できました(>_<)
ホントにありがとうございます。

まだ、引き続き作業があるので、また質問した際は宜しくお願いいたします。

お礼日時:2008/12/11 17:42

私なりに質問内容を解釈しましたがあってますか?


あらかじめ、URLが分っているあるサイトに対して、
VBAで、「
IEブラウザーを起動して、そのURLのページを表示し、
IDやパスワード等、そのサイトのコンテンツを見るために
必要なデータをセットし、そのページのJavascriptを
起動する」
ですか?

この回答への補足

説明不足で申し訳ありません。

http://www2.jiet.or.jp/index2.asp?menu=2のHPがJavascriptで作成されています。

「IDとPASSをテキストBOXにいれ、ログインボタンを押すと自動でログイン」←これをVBAで書きたいのですが、HPがJavascriptで出来ているため、ブラウザー起動までしかできませんでした。

Javascriptであいてある、ソースの中にリンクが隠れているので、ログインを押しましたと信号を送りたいのですが、これらの作業をExcelシート上(VBA)で行うことは可能でしょうか?

補足日時:2008/12/11 11:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!