dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、新築の家を購入しました。何かにつけて子離れしない義母の嫌がらせが続きこれまでにも決まりかけた新築の反対で結局諦めざる終えない日々が続き、私たち夫婦の精神的ダメージは積もるばかり・・・・・そこで今回の家は旦那の単独で契約まで持ち運びました。      私の祖母が四柱推命を勉強していたため旦那の年月日から吉方を見てもらい良きスタートとこれらを含めて選んだ物件です。 結婚当初に「同居はしない」「自分たちでしっかり家庭を築きなさい」とおっしゃってくださった義親からのお言葉とは打って変わり入籍したとたん「長男が親の面倒見るのが当然」「実家を二世帯にして住むべし」「新居を購入するのでしたらスープがさめない程度の距離に買ってください」など何かにつけて義母の軸ですべて動かさないと気に食わないようです。 今回の物件に関しては、「家の鬼門はきちんと調べなさい。鬼門であっても色んな対処法があるから」というお話でしたので、早速鑑定して頂いた結果 鬼門張りだから良くありません とのこと。 鬼門にも方角などさまざまな捉えかたがあるようですが 鬼門張りだから良くありません。 とだけで反対されました  主人にしてみれば占いも気のもちようだし注意する点があれば気をつけて対処していけば大丈夫だから気持良く引越ししようといってくれます。 しかし、それ以来頻繁に義母から「家の凶は怖いんだからそこの家を買えば早死にする」「私に反抗した罰として受け止めなさい」それ以外にも「今まであなた達にかけてきた面倒費早急返金してください」「嫁のせいで息子は親不孝者になった」 など毎回メールを通して送られてきます。 家に関しては購入してしまったのだから前向きに考えようとしても私たちには子供もいますし「家の凶で早死にする」と言うひとことがすごく響いて気になって仕方がありません。 今後、何かにつけて家が原因だと思い続けそうな気がします。 私と同じような境遇の方や鬼門にとらわれず新居に移り住んだ方また鬼門の対処法などご存知でしたら教えて下さい 宜しくお願いしいたします

A 回答 (7件)

 かつて私もそうでしたが、あなたは義母にマインドコントロールされています。

少し冷静に考えればおかしなことでも、義母の一言で右往左往しているのではないでしょうか。争いを嫌い、旦那様のお母さんだからうまくやりたいし、あなた自身もともと良い人だから、出来るだけその人の思惑もかなえてあげたいと思ってるのではないでしょうか。
 義母のような方は何を言っても満足しないし、言い返しても想像もつかない恐ろしい事をしかねない人だと思います。
 対処法は、惑わされない事。義母は棚において、自分たちの生活をきずきあげるのです。義母の要求は、無視ではなくいずれしよう、いずれしますという態度で、その場は聞いてあげることです。要求ではなく、言い分だけ。そして気にしない事です。
 すでに、あなたは、コントロール可にありますので、最初はびくびくするし、冷静さを失うかもしれませんけど、戦いはまだまだ続くので
旦那様を大事にしにて、くれぐれも子どもに逃げないでくださいね。
    • good
    • 1

昔の考え方だと「○○の方角にトイレはダメ」とか「○○の方角に台所はダメ」とありますが


「風が強い方に台所があると、火事の時に燃え広がり易い」とか
「暗くて湿気の多い方角にトイレがあると疫病が広がり易い」とか
それなりに意味はあったみたいですよね。
現代では当てはまらない事も多くなっていますが
ある程度は迷信も「合わせ飲む」っていう感覚も悪くないと思います。
例えて言えば「仏滅に結婚するよりは大安の方がいい」ようなもの
縁起かつぎみたいなものですかねえ?

今回のお姑様の横槍は、明らかにおかしいですから従う必要は無いと思います。
ただ、実際「鑑定」して貰っちゃったんですから
「よくない」という結果が出ても、これを気にしないでいられるかは
御夫婦お2人次第だと思うんですよ
お姑さんが諸手をあげて賛成する家なんて、金輪際出て来なそうだし
購入されたのですから今さら止める必要は無いと思います

どっちかって言うと..鬼門よりも
息子様が購入された家に難くせつけるお姑様の方が問題ですね
お姑様の家の方角に、魔よけの柊でも植えてみられては如何かしら(^^;)

お家を購入される時に、方角を鑑定するお考えはなかったんですよね?
だったら、何て言われても気にしない..で宜しいかと思いますよ
大丈夫 鑑定だって10人に見てもらったら同じ結果ばかりじゃないです
八卦見に絶対はないです
今度の事でめげずに、お二人で強固な絆を作られてくださいね
    • good
    • 0

迷信です。

私の地方では、トイレが鬼門にあるといやがりますが、私達は転勤族でいろんな家に暮らしてきて、鬼門も何も考えたこともなかったし、
長い人生だから、そのようなもの、あってもなくても、多少のことはあるでしょうけど。気にしないことです。
今、我が家は、母が日光東照宮の鬼門除けのお札を貰ってきたものですから、しかたなく鬼門(家の中央から見て北東)の壁にぶらさげています。もし気になるようでしたら、多少の気休めになるかもしれませんね。まあ義母さまは、何をしても、お気にめさないでしょうけど
    • good
    • 0

一級建築士で建築事務所の主宰です。


住宅の場合、家相という概念は誰しも気にするものですが
気にしだすと止め処なくいろいろなことが浮かび上がってきます。

それと同時に人には「潜入感」というものがあり、
一旦決めたことにはそれに有利な情報ばかり集めようとするのが慣わしです。
家を買う、あるいは家を建てるということは
乾坤一擲!人生で最大の決断です。
多額のローンを背負うリスクと将来の人生設計、家族設計を
実現させるための果敢な判断と周囲の理解が支えるものです。

義母がそこまで言うなら、
「貴女の思うとおり致しますので、差額負担を負ってもらえますか?」
と言ってみてはいかがですか?
口は出す!カネは出さない!というのは近親関係ではあまりにも不合理です。

そもそも・・・
家相というのは、中国のもので
鬼門というのは、匈奴というモンゴルあたりからの強盗集団が押し寄せて、
狼藉の限りを尽くしたことによる防御からくるものです。
現在の日本に当てはめれば、北東・・つまり樺太あたりから
ロシアが攻めてくるという論理になります。
この起こりうる確率、論理性を考慮すれば、いかに合理性に欠くかは
理路整然でしょう。
説得をするのは合理的な根拠を示すことです。
それでも納得いかないならば
受け入れる代わりにそれなりの負担を負ってもらうのが常道です。

家相どおりにうまく家が建ったとして
すべて家内安全、無病息災と行く保証はどこにもありません。
家相を占う業者?にとっては
「言ったことに責任を取らない」のが常識の世界です。
あなたがこう言ったから・・そうした!といって被害を蒙っても
損害賠償の対象にはなった例がありません。

迷信は数えればきりがありません。
合理的に割り切る勇気があるかどうか?
何千万円もだして、根拠のない迷信を信じますか?
あまりに不合理でしょう。
    • good
    • 0

No.1です。



お姑さんに
「私は家相は気にしてません。お姑さんが勝手に信じてるだけです。
私達の家ですから文句いわないでください」と
はっきり 姑がビビるくらい言い返しましょう。

人生 生きてるうちには、様々なことが起きてきます。
皆、家相のせいではないですよ。
それでも、もし、何か言われたら
お姑さんの弱点を握って、それは家相が悪かったからじゃないですか?
と言い返しましょう。
    • good
    • 0

家相などには詳しくないのですが、今度新築のマンションに引越します。


マンションなんて間取りはだいたい決まってますし、家相に細かくとらわれてたら買えませんね^_^;
とはいえ、多少は気になるので私は風水の本を買ってインテリア等で良い気を取り入れるようにしようと思います。

風水では鬼門という概念はないそうですよ。
結局は自分が何を信じるかですね。

新しいお家にインテリアを選んだりするのは楽しいですから質問者様も風水の本を読んでみてはいかがですか?
私は李家幽竹さんの『幸せを呼ぶインテリア風水』という本を参考にしてます(鬼門についてのコラムもありましたよ)

新しいお家楽しみですね!
義母さんはイチャモンつけたいんですよ。
抜群に素晴らしい家相だったとしても思い通りになるまでなんやかんやとイチャモンつけ続けるんでしょう。困ったちゃんですね。
    • good
    • 0

こちらのサイトは、散々、義家や舅姑で苦労しておられるお嫁さん達のサイトです。



こちらで 相談されると 良いと思います。

  嫁姑攻略会議

   http://yometati.chu.jp/kaigi/cbbs.cgi?no=1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!