
今年の4月から職場が変わり、次々と病気になり悩んでおります。
8月にヘルニアの手術、9月にはメニエル病になり、10月(今現在)
胃酸逆流症になりました。仕事の内容が変わり、(以前は現場の仕事)
ストレスが原因と医師にも言われました・・・ここから本題ですけど、今仕事で座っている場所がちょうど事務所の鬼門のスジに
あたっているみたいで(昨日気が付きました)そもそもこの事務所は
葬祭事業に使うはずだった場所でした。部屋が狭いので、場所をかえる
こともできず、こまっております。私の勝手な想像かもしれませんけど
私のいちれんの病気の原因は鬼門スジに乗っかって仕事をしている
せいだと思います。このような災難を回避する方法をおしえてください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
母がこの分野を勉強していた関係で、自身も15年ほどちまちまと知識を貯めております。お辛い状況の中でお仕事を続けていらっしゃるご様子に頭が下がります。
質問文を拝見した印象だと、鬼門筋であることよりも職場が変わったこと=通勤場所が変わった(?)ことが一番の原因であるように感じました。
鬼門筋が大きな原因ではないと感じる理由ですが、
その席に座って4ヶ月足らずでそこまで大きな影響がでるのか、ということが一つです。特に北東・南西など東西南北の間の方角は効き目がゆっくりです。
ただ、表鬼門自体は主人を表す方位なので、表鬼門が悪い(玄関があるetc)場合は事務所の所長さんなどに影響が出やすく、裏鬼門が悪いと女性に影響が出やすいとは思います。鬼門筋の空気の通りが悪い場合は、物理的にもその場所が澱みますから良い影響はないはずですし、清浄であるよう心がけた方がいいでしょう。
話が戻って職場が変わったことについてですが、ご自宅から向かって新しい職場の方角はどちらでしょうか。ご病気の種類からの推測に過ぎませんが、南の方角ではないかと。全然違っていたら失礼致しました。違う方角だとしても、良くない時期に当たっていたのでは、と思います。
それから無知で申し訳ないのですが、葬祭事業に使うはずだった部屋、というのは何かいわくがあるのでしょうか。
原因が何にせよ、他の方が提案していらっしゃる盛り塩は悪くない方法だと思いますので、机の隅か、ダメなら引き出しの中にでもこっそりお皿に盛っておいてはいかがでしょうか。
職場の移動が原因だった場合は盛り塩だけでは対抗できないかもしれませんが、なにより質問者様が早くお元気になることをお祈りしております。
この回答への補足
こんにちは、回答有難うございます。ご回答者様のおっしゃるとおり、自宅から南の方角に
なりますし、確かに知人から移動する時期が良くないと言われてました。ですけど今変わらないと退職まで現場で働くことになるので、
悪い時期とは知りつつ事務所の仕事についた結果がこの通り・・・
です。ちなみに私の年齢は先月で48歳になりました。
とにかく目に見えないものの力は怖い物ですね。
月曜日に出勤をして盛り塩をしてみます。そのほかに何いい方法が
あれば教えてください。よろしくお願い致します。

No.1
- 回答日時:
はじめまして、よろしく御願い致します。
表鬼門・裏鬼門で不調ということですが、まったくないとは言えません。
あなたの座席の位置が表鬼門か裏鬼門か詳しくはわかりませんが、2つあるのでもう一人のひとはどうでしょうか。
自分がそう思っていると、そうなってしまいます。
職場が変わり、わたしも首ヘルニア、メニエール病(メニエールは20年前)、うつ病になりました。
ストレスのため筋肉が緊張するためヘルニアになりやすい(特に40歳を越えると軟骨が磨り減る、わたしの場合事務の仕事から力仕事に変わりました)うつ病は、2交代制になり睡眠が取れなくなり生活のバランスが崩れためだと思われます。(持病で、痔主です)
メニエール病は、車の部品のデリバリーの仕事でかなりストレスがあったのだと思われます。(車のラインを止めると賠償責任が大きい)
災難を回避する方法は、わたしは自宅ですが鬼門ラインに盛り塩を3日に一度の割合で交換して設置しています。
又、鬼門と裏鬼門のところは常に清掃した状態にしています。
詳しくは、風水の本をお読み頂いて下さい。
気休めですが、心が清らかになり心身とも落ち着いてくる気がします。
お大事に!!
この回答への補足
こんにちは、回答有難うございます。とりあえず月曜日の出勤をしたら
盛り塩をします。それとご回答者様に失礼かと思いますけど、
メニエール病は完治されましたか?私の症状は軽いめまいと
耳鳴り、耳の閉塞感です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 傷病手当金について詳しい方 5 2022/07/28 08:25
- 福祉 現在精神科病院に在院していて、退院後は障害者グループホームに入所する予定です。 障害者グループホーム 2 2022/06/18 08:16
- 健康保険 退職後の手続きの順番は? 6 2022/09/01 15:33
- 事務・総務 仕事の引継ぎについて 3 2023/03/08 14:28
- 転職 24歳、新卒2年目で自動車部品メーカーに生産技術職として勤めています。8月よりうつ病で休職しており、 3 2022/12/13 11:25
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
- その他(妊娠・出産・子育て) 現在、第3子妊娠4ヶ月目です。時短勤務(6時間)で現在週5勤務なのですが、日中ほぼ仕事中立ち仕事で忙 2 2022/05/15 06:41
- 片思い・告白 質問があります。 こういう現場担当の女性の方はどう思いますか?長文失礼します。 ①会社が暇な時、電話 1 2023/04/20 02:57
- 血液・筋骨格の病気 頸椎ヘルニアは仕事を休むものではない? 2 2022/07/07 19:24
- 仕事術・業務効率化 工場勤務女子の悩み 私は、去年の12月に工場のお仕事に転職したのですが、そこで配属された部署が長時間 3 2022/04/26 17:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家屋から見て鬼門に出来たマン...
-
床の間,、仏間、押入れの並び方
-
清め砂の使い方
-
裏鬼門に畑を作って良いですか?
-
鬼門について
-
屋外水栓(立水栓)の位置が裏...
-
風水、家相に詳しい方教えてく...
-
失礼します?二階のトイレが鬼...
-
引っ越しする方位が悪い場合の...
-
心配になっています。T字路の道...
-
なぜ家の鏡だとイケメンに見え...
-
旭川市内の心霊スポットを知っ...
-
南東?東南?
-
軍事関連の方位の数字の意味は?
-
六白金星今年の吉方位がありま...
-
逆さ階段
-
スイスポなんですが、全方位カ...
-
八白土星の2012年の引っ越し
-
方位ってどこまであるのでしょ...
-
風水で剥製はNGと聞きますがリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報