dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠29Wの妊婦です。

陣痛は生理痛のような痛みと聞きますが、
生理痛がまったくないため想像できません。
いろいろネットで見ていると、生理痛が重かった人は、
ある程度覚悟が出来ていて(痛みの度合いは比べ物にならないけど)、
陣痛を迎えることが出来た、と書いている人が多かったです。

生理痛がまったく(本当にまったくありません!)ない私は、
不安で仕方がありません。
生理痛がないと微弱陣痛(?)になりやすいとか、
なんか、生理痛と陣痛の関係ってあるのでしょうか?

A 回答 (5件)

5月に第1子を出産しました!


私も生理痛は軽い方ですが、陣痛はかなり強いのがきました。徐々に痛さが強くなるさんじで。皆さんもおっしゃられているように、強い下痢に近いです。でも強い陣痛のほうがすんなり分娩に進めるようですよ。陣痛中、腰やおしり?をさすってもらうのは断然力の強い男の方が良いですよ!旦那さんに立ち会いをお願いしてみては?
赤ちゃん、楽しみですね☆めちゃめちゃかわいいですよ!
    • good
    • 0

こんにちは。

二児の母です。

私は軽い生理痛があるタイプです。確かに陣痛の始まりは生理痛に似ていました。別の例え方をすれば、腰痛のような感じでしたよ。最初は「ブイ~ン」と来るたびに「んっ?」という程度ですが、進むにつれて「イデデデデデ!!!」段々と息みたい感じが増してきて、我慢しても体が震えてしまいます。

それはそれは、とてつもない痛みで、言葉で表現すると「痛い」となるのですが、私にはそれよりも「出たいものが出そうで出ない感じ、出したいのに我慢させられている感じ」がしました。汚い例えですが、ものすごくひどい便秘になって、それが今まさに出そう(出したい)のに、「まだダメですよ~」と止められている状態、という感じです。だから、普段の生活で感じている「痛い」という感覚とは若干違うように思いました。

生理痛と陣痛はメカニズムが全然違いますので、因果関係はないと思いますよ?私は微弱陣痛が続いて苦しくて、陣痛室で大騒ぎしてしまい、分娩後に「スミマセンでした・・・」と言ったら、「みんな同じですから恥ずかしくないですよ」と笑って言われました。

お産は痛くて苦しいですが、終わればきっと笑って話せます。今は怖い気持ちがあるかもしれないですが、みんなそうなので大丈夫!リラックスして、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
    • good
    • 1

2年前に出産しました。



私は生理痛がひどいほうだと思いますが、
その痛みを知っていても陣痛の痛みは比べ物にならなかったです(> <)
事前に想像できません。
生理痛というよりは、とてつもなくすごい下痢をがまんしているような
とにかく痛かったです。
だから生理痛を知らないからと言って不安になることはないと思いますよ☆

陣痛は痛いですが、でも、それは限られた時間だけです。
ママなら乗り越えられるので大丈夫です!!

リラックスして出産にのぞんでくださいね。
元気な赤ちゃんが生まれますように☆
    • good
    • 0

1歳と0歳の子がいます。

私も全く生理痛がないタイプです。上の子の時は37週で破水したのですが、微弱陣痛で、促進剤を飲みました。下の子の時は予定通り、陣痛も普通にきました。 
生理痛と陣痛の関係はあまりないように思いますが・・。陣痛の痛みはほんと、今まで味わったことがない、出産したことがある人にしか分からない痛みだと思います。でも大丈夫ですよ。赤ちゃんも苦しいんだから、一緒に頑張ろう!って思えば、きっと早くでてきてくれます☆
まだイキんじゃいけない陣痛の時は、力を入れたくてしょうがなくなりますが、旦那さんかお母さんに手伝ってもらって、おしりをギュっと押さえてもらったら、少しは楽になるし、心強いですよ。分娩台に上がったら、力を入れてイキんでよくなるので、我慢するよりも楽で、やっとイキめる!!って感じでした。
赤ちゃんと一緒に頑張って、早くかわいい顔が見れるといいですね☆頑張ってくださいね☆
    • good
    • 0

こんにちは。



私は成人してからは生理痛も殆どないですし、帝王切開で産んでしまったから陣痛も経験しなかったのですが、
おそらく両者は痛みの種類が同じなのです。子宮口が開く痛み(生理時は開きはしませんが経血が通過する時に圧力がかかりますから)と子宮が収縮する痛み、程度の差こそあれ種類が同じなんです。この種類の痛みは他にはちょっとない...?かな、と思ったら、急激な下痢腹の痛みにも若干似てるかなと思いました(笑)実際、陣痛が始まると、トイレで大を出して来ると治まるような感じになる人が多いらしいですから。

生理痛も陣痛も経験がないと書いた私ですが、自宅で完全流産した時の痛みも「かなり酷い生理痛」だと思ったし、流産手術前のラミナリアを入れて子宮口を広げる処置の痛みも同じ種類だったし、帝王切開しても「後陣痛」はやっぱり同じ種類で痛かったですよ。

あ、何か話が関係のない方へ行ってしまいましたが、要するに「同じ種類の痛み」であるので、生理痛が重かった人はイメージしやすいだけでしょう。生理痛が重いと陣痛がこうとか軽いとこう、というような関係性はないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!