dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日朝7時から3分間隔で微弱陣痛があり9時に内診したところ子宮口2センチ、
お昼過ぎには陣痛は遠退いてしまいましたが
夕方頃にゼリー状のおりものがたくさん出て血も混ざってました!!
今もおりものはでてます。

よく子宮口開いただけじゃお産まで時間がかかるとききますがおしるしがあった場合は違うのでしょうか(>_<)
ちなみに二人目です!!
一人目はおしるし、破水ナシで35週に子宮口3センチでウテメリン+入院、退院1週間後(38週)に産まれました。

今も10分くらいの間隔で張るんですがまた遠退いていきそうです…

A 回答 (1件)

私は二人目の時、おしるしが前週火曜日から出続け、翌週金曜日に変わった瞬間に陣痛が来て、明け方前に生まれました。


その間、おしるしが出て以降、張りも不定期に来ましたよ。
おしるしがきたら翌日が多いと聞いていたので期待していたのですが、一週間経っても来ないので「えー…」と複雑な気持ちになりました(笑)
一人目は破水(+促進剤)だったので、おしるしも自然陣痛も経験なしでした。
なので、最初はおしるしや前駆陣痛も分からず不安でした。

お産が近づいていることは間違いありません。
経産婦は陣痛が来たら早いです。
私は夜中に起きたら既に5分間隔で来て、病院に入って2時間後には生まれました(笑)
検診では1cmと言われてたのに、病院に到着した時点で6cmと言われ、驚きましたね。

とにかく、「近い」ことには間違いありませんよ。
上の子のことも含め、いつでも動けるよう準備しておいて下さいね。
私は実家に預ける上の子の服を用意しておかなかったので、出る時は大変でした(苦笑)

無事のご出産、お祈りしています。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!