
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これは、「コンコルド協定」に規定されており、その内容は非公開とされているため分配金について詳細が知られていないんですね。
ただ、5年前、例外的にそれに関わる一端が暴露されたことがあります。
前年の'02年に破綻したアロウズがこの年受け取ることになっていた分配金を“弱小チーム支援”ということでミナルディとジョーダンの2チームに等分して与えられることが決められました。
が、マクラーレンやウイリアムズなどの上位チームが「アロウズ分分配金の総額は、当初言われていた額の半分である」と異論を唱え出し、話が俄然錯綜し出します。
そこで、ミナルディのチームオーナーだったポール・ストッダードが非公開のはずのこの分配金額についてバラし(←ちなみに、これを当初示したのがもう一方の当事者であるロン・デニスだというんですから・・・)、自分たちが受け取れる金額を担保すると共に「アロウズ程度でさえどの程度受け取れたのか」を世間に知らしめたんです。
ちなみに'03年、アロウズが受け取るはずだった分配金の総額は1600万ドル。
内訳は、テレビゲームの収益権利が300万ドル、テレビ放映権分700万ドル、コンストラクターズ順位に基づく配分400万ドル、それ以外の細かい部分での支払いが150万ドル及び50万ドル、となっています。
No.4
- 回答日時:
サーキットでのレース収益という意味では、チームには一切還元はされませんが、F1のテレビ放送権料(各テレビ局がF1の放送権を獲得するためのFIAと契約料)の一部がコンコルド協定によって年間コンストラクターズ選手権での上位10チームに分配されているらしいです。
「らしい」というのは、コンコルド協定自体が非公開とされているので詳しいことは分からないと言う事からです。また上位10チームであっても平等には分配されておらず、上位になればなるほど高額の分配金が配当される仕組みになっているらしいです。
No.2
- 回答日時:
もちろんコンストラクターズの順位に応じて分配金がありますし、何位以内に入れば翌年各サーキットまでの輸送費を出してくれるなど、色々とあったはずですが、各チームはもっとよこせと要求しているそうです。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51427899 …
放映権料など巨額の利益を得ていますが、うまいこと権力者達が吸い上げる構造になっているようです。サーキット使用料などとんでもない話で、逆に開催料を受け取るのです。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51417307 …
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51320000 …
No.1
- 回答日時:
単純に回答だけすれば。
還元されません、チームは独自に運営されています、
還元どころか、エントリーフィーも支払っていますよ。
ちなみに、運営側が「多額の利益」という認識は微妙だと思います。
コースの使用料金をはじめ、宣伝費、多数のFIAマーシャルの給料や宿泊、保険関係、外国からの多人数スタッフの移動交通費。
1開催につき、どれ程かかっているのか知りませんが、それ程の利益が出るとわ考え難いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 もしも、イチローが本気で挑戦していたとしたら可能性があったのはどれでしょうか? ①フィギュアスケート 12 2022/05/18 08:48
- サッカー・フットサル Jリーグ。J2,J3の上位DIV昇格基準が、1位2位ってのはあまりにも狭き門では? 1 2023/08/13 19:36
- 野球 誤審で利益を得た側のチームは、なぜ抗議しないんでしょうか? 6 2023/08/22 21:08
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- 所得税 e-taxで試算したところ、所得税がかかると思うのにかかりません 1 2022/04/04 19:31
- バス・高速バス・夜行バス 公営バスのデメリットはなんですか? 民間のバスは利益を得なければなりませんが、市や都道府県のバスは税 3 2023/01/13 18:16
- 日本株 バブル期の日経平均株価の最高値は1989年の年末の終値で3万8915円87銭で、史上 5 2023/05/21 15:54
- その他(資産運用・投資) 友人から勧められている 月二万の海外積み立て投資 と、海外投資信託、 ファイナンシャルプランナーの男 5 2022/08/06 08:06
- 債券・証券 仕組債(EB債)の問題点は回転売買での手数料の搾取とノックインで胴元総取りの2つの罠ですか? 4 2023/03/17 20:24
- 営業・販売・サービス 損益分岐点のことで教えて下さい。 販売高400万円として、販売高が5パーセント落ちた時の営業利益を計 1 2023/01/29 01:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【F1】スクーデリアアルファタ...
-
F1チームの差
-
F1 ルノーエンジン 日産
-
F1:どこのエンジンが最も高性...
-
J2のスポンサー料の相場
-
代引きの金額を多く払ってしま...
-
F1のアイルトンセナとミハエル...
-
ギア付きの折り畳み自転車(タイ...
-
1987年・1988年にパリダカに出...
-
広島ホームテレビのローカルス...
-
教えてください!F1グランプリ...
-
佐藤琢磨の不思議
-
先が二つに割れているドライバ...
-
F1初心者です。タイヤのタレって?
-
カートのサイズと運ぶ車
-
生協の宅配で居留守
-
B’zの
-
1980年代半ばの「F1四天王」...
-
F1はエンジンがよければ速い...
-
ドライバを変えたらGuitarRIGか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタにワークスチームはない?
-
レーサーの詳しい方 こちらのサ...
-
F1チームの名称について
-
2014F1GPカーナンバーがバラバラ
-
JGTC ニスモ-ザナビー-hir...
-
佐藤琢磨の年収は
-
め組の五味さんについて
-
チャリティ参加などの......!!!
-
なぜミナルディはあんなに弱いの?
-
F1のチームの表記ルール
-
F1に関わる仕事に就きたいのですが
-
F1チームのHP
-
フィレンツェンとアレジ
-
カートのサイズと運ぶ車
-
J2のスポンサー料の相場
-
トルクの高い電動ドライバーで ...
-
F1の事。佐藤琢磨について。...
-
タイヤが小さいとトルクが高い?
-
アイシールド21 セナの正体...
-
ヤマトドライバーさんのコース変更
おすすめ情報