
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
1980年代後半のF1はホントに面白かったですよね。特にピケ、プロスト、マンセル、セナといった全くキャラの異なるドライバーのバトルは見応えがありました。さて、先の方の回答もありますので、ここはご自分でいろいろ調べてみましょう。結構楽しいです。特に私はマイナーチームの変遷が結構好きです。
ざっと紹介しますと、
マクラーレンはその後ホンダの撤退によりエンジンをフォード、プジョーと変え、確か95年からメルセデスに落ち着いています。低迷期にマルボロに見限られ、銀色(West)になりましたがそうしたら急にまた強くなりました。今年は最低迷していますが。
マルボロがマクラーレンを見限ってフェラーリに専念してから今度はフェラーリの色は蛍光色が強くなりマルボロのロゴも大きくなっています。
ホンダは現在F1に復帰、BAR(元ティレル)と組んでいます。
ウイリアムズはルノーエンジンで全盛期でしたが今はF1復帰したBMWと組んでいます。今のウイリアムズのカラーリングは1980年頃のブラバムBMWとよく似ていますのでBMWのカラーだと思います。
ベネトンはフォード、ルノーとエンジンを変え、今はシャシ込み”ルノー”となっています。ルノーの黄色はチームカラーですね。
あれ、ついつい喋りすぎてしまいました。
間違ってたらごめんなさい。後はご自分で調べてください。
No.4
- 回答日時:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%25E3%2583%2595%25E …
とりあえず、ここ↑なんか覗いて見てはいかがでしょうか。
過去に参戦したチームの一覧があり、そのうち幾つかについては、どこのチームに合併したかの記述があります。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%25E3%2583%2595%25E …
とりあえず、ここ↑なんか覗いて見てはいかがでしょうか。
過去に参戦したチームの一覧があり、そのうち幾つかについては、どこのチームに合併したかの記述があります。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%25E3%2583%2595%25E …
No.2
- 回答日時:
こんにちはです。
この掲示板だけでは、説明できないですね
書ききれませんし、説明もわかりずらくなります。
F-1の過去については、色々雑誌とかもでています。
個人のHPでも有りますのでそちらでみるなりした方が
良いと思います。
色々なチームが有りましたし、買収されチーム名が
変更になったり、撤退したりしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 どちらのこども園にするか迷っています 1 2022/11/28 00:12
- 野球 プロ野球のセリーグ「巨人(読売ジャイアンツ)」の解散はできないの? 3 2022/07/30 07:32
- その他(悩み相談・人生相談) スポーツ選手は、なぜ自分の知り合いが居ないチームへ移籍したりできるのでしょうか。 私は最近ある部活に 2 2023/03/30 13:21
- 野球 長嶋一茂氏が言った「勝てば俺の手柄。負けたら選手の責任」という監督は誰? 2 2023/03/27 14:04
- ソフトボール センバツ高校野球 1 2022/04/02 13:26
- サッカー・フットサル レアル中井戦力外は遅すぎたのではないでしょうか? 1 2023/08/10 13:08
- F1・モータースポーツ 【FIのスクーデリアアルファタウリのマシンが遅い理由は何ですか?】角田裕貴選手がブレー 1 2023/05/29 18:16
- その他(悩み相談・人生相談) もうちょっと限界です…自分自身ここ数年死ぬほどずっと悩んでることがあります。 人間って自身が本当に表 6 2022/07/24 10:25
- F1・モータースポーツ 【F1】2026年に日本のホンダが2年半ぶりにマクラーレンにPUを提供してタッグを組ん 1 2023/06/05 21:23
- その他(悩み相談・人生相談) 19歳学生です。 先程ある考え事をしていて、改めて自分の性格を考えるととても憂鬱になり、とてもある悩 3 2022/08/17 13:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報