dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近F1をよく見るようになり初心者ですが、いつも思うんですがなぜミナルディはいつも最下位なんですか?他のチームとそれ程までにマシンの差があるんでしょうか?多額の費用を要するF1になぜそこまでして出場するのか分かりません。

A 回答 (4件)

>なぜミナルディはいつも最下位なんですか?


>他のチームとそれ程までにマシンの差があるんでしょうか?

80年代まではミナルディのような個人運営(プライベーター)の低予算チームでも
量販型エンジンで上位に食い込めましたが、90年代末からのF1は
巨大自動車企業のPR合戦の戦場となり、毎年300億円ともいわれる資金を投じて
最先端の開発競争をつづけています。
(別働のテストチームを持ったり、研究施設で1日3交代制で開発したり)

開発はおろか、パーツも揃わず新車も用意できないミナルディでは、
悲しいかな「3,4年落ち」のレベルでしか戦えないのが実情です。
(それでもGP2など下部カテゴリーマシンよりは速いとおもいますが・・・)


>多額の費用を要するF1になぜそこまでして出場するのか分かりません。

巨大自動車企業の傘下にはいらず、あえて「武士は食わねど高楊枝」の路を貫くのは
F1の伝統的なプライベーターの灯を消したくないからでしょう。
(もともと企業より「レース職人」中心の世界でしたから)
それ以外の、現実的な理由では―

*有望新人の発掘・育成に望ましいチームとして、存在価値を認められている。
 トップチームにスカウトされれば、移籍金が手に入る。
 (卒業生はフィジケラ、トゥルーリ、アロンソ、ウェバーなど)
*放送権料などの多額の分配金があてにできる。
*「GPに10チーム20台が参加しないと興業が成立しない」規約があり、
 1チームでも欠けると困るF1興業主のB・エクレストンが
 青息吐息のミナルディに裏で資金援助している(との噂)。 


今でこそ万年最下位ですが、86年にF2からF1に進出したのちは
優れた車体とピレリタイヤを利して、低予算ながら中~上位を争う好位置にいました。
(今でいうとレッドブルかな?)
予選3位などエース、P・L・マルティニの好走が認められ、91年には門外不出の
フェラーリエンジンを獲得!
選手権7位(17チーム中)という成績をあげましたが、
プライベーター減退の流れであえなくスクーデリア・イタリアチームと合併。
その後、毎年存続が危ぶまれながらも、オーナーの乗換えなどでしのぎながら
今日まで19年間生きながらえてきました。


たしかに世界最高峰のレースレベルに参加する資格は??ですが、
昔かたぎの「レース屋気質」を継承する愛すべき貧乏チームとして、
皆が一目置いている(大目に見ている)存在だと思ってください。

(ちなみにパドックで関係者にふるまうイタリア家庭料理も、愛される理由だとか)
                                   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました。ミナルディを応援したくなる気分になりました!

お礼日時:2005/08/15 20:34

何故、ミナルディが遅い、弱いのか?それは資金不足に尽きるでしょう。

では何故、参戦し続けるのか?それは代表のポール・ストッダートの言葉に要約されます。最近の某モータースポーツ誌の記事から・・・「本当に馬鹿げた事が多くてね。辞めたいと思ったことは何度もある、それでも辞めないのは、どこか好きな部分があるからなんだろう。それがナンだか分からないけどね。自分でも本当に気が狂ってるじゃないか、と思うときがある。この仕事をやってるとね・・・」F1は単純にビジネスとして考えると、あまり割りの良い仕事ではないようですね。でも多くの人たちの情熱でF1が存在するのは確かなようです。
    • good
    • 0

#2さんが書かれてるように前はあるていど速かったですよ、ただやる気がないそうです、どんなに仕事が残ってても時間がきたら帰宅する!すばらしきイタリヤ流気質だと以前ミナルディーに所属していた片山右京が雑誌でぼやいてました、だからおなじプライベーターでも活躍してるとこはあるでしょう。

    • good
    • 0

何故、最下位か…。

ムゴイ質問するねぇ(^-^;
お金がない→良いエンジニアが来ない→良いマシンが作れない→速い
ドライバーも来ない→良い成績が収められない→スポンサーにお
金を渋られる→最初に戻る。

の悪循環をずっと繰り返している訳だけども。
ポール・ストゥッダート監督の元々の財力と経営手腕…。
まぁ経営手腕と言うよりもミナルディが消えて無くならないのは
イタリア人の情熱とF1を愛する気持ちからでしょうね。
イタリアにとってはフェラーリと並ぶ名門ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フェラーリと並ぶ名門だとは知りませんでした!ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/15 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!