dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SONY PCG-QR1/BP をWeb検索閲覧とメール専用機で今もって使っています(4機稼動中)。。。先日1機のHDDを換装してOS XP をいれましたが、途中でキーボードがおかしくなり(3機目)「連打」発症~~~中止しないで最後まで完了させましたが「使用者」が;の連打。
これは「窓の手」で正常化しましたが「コマンド プロンプト」が;連打で8cmあります。正常化方法お知らせください。

A 回答 (2件)

ユーザー名が;連打のままになっているのではないでしょうか?


正しい名前の新しいユーザーアカウントを作って今あるほうのユーザーアカウントを削除しみては?

この回答への補足

ありがとうございました、このまま暫らく使うことにしました。。。

補足日時:2008/12/16 07:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。コントロールパネルから変更しました結果「スタート」囲みの最上部の表示は正常に直りました。しかしコマンドプロンプトの方は直っていません。regedit の編集でしょうか。。。

お礼日時:2008/12/14 11:09

>連打で8cmあります



何を意味しているのでしょうか?
同じ文字が連続入力されるのでしょうか?
もしそうならキーボード障害と思いますが。

この回答への補足

キーボードは正常品に交換しています。コマンドプロンプトを起動させた時に入力のカーソル「>」の位置が「;」の連打で8cm先になっているのです。尚「スタート」をヒットして「囲み」開いたときの最上部の名前も「;」の連打になっています。
「コントロールパネル」「システム」「システムのプロパティ」のところの「使用者」は「窓の手」で直しました。。。

補足日時:2008/12/14 10:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。このまま暫らく使ってみます。。。

お礼日時:2008/12/16 07:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!