重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

もうずいぶん経つのですが、以前海外に在住していた時に、その国でクレジットカードを作って使っていました。しかし、帰国の時に最後の請求分を結局払わずに帰ってきてしまいました。

もしその国にもう一度入国する時は問題となるのでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

どこの国か存じませんが、その国の法律がどのように規定されているか、警察組織や国の機関の組織など、日本とは違います。

時効という制度もあるのか、ないのか、わかりません。
カード会社も日本で作れば海外でも利用できますが、ご利用されていた会社はその国内専用のカードのようですね。
どうしても知りたいなら、その国の大使館・領事館が日本にあるはずですから、お問い合わせになられてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

法律の専門家ではありません。


一般的に考えると、クレジット会社が警察へ通報。
警察の捜査の結果、外国人による国外逃亡と判断すれば、出入国管理を担当する国の機関に通報。
国の機関のブラックリストに名前が載っていれば、入国拒否又は入国時に身柄が拘束されるでしょう。
あくまで、日本ならそうなるだろうな、という私見ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・。これはやっぱり払えば済むという問題ではなくなってるんでしょうか。国にもよるかもしれませんが・・・。

お礼日時:2008/12/16 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!