dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校の頃に、1年生(?)の国語の教科書に載っていた『てぶくろを買いに』のお話を子供に読み聞かせたいのですが、現在検索したところ、絵本には挿し絵の著者が複数いることを知りました。自分が読んだ挿し絵の方と同じ分をどうしても読み聞かせたくて。。。><
自分は現在30歳代前半なのですが、’82年~ ’80年代頃までに教科書に載っていた分の挿し絵を描いていた方の名前がおわかりの方、どうか教えてください。お願いします。

A 回答 (2件)

お使いになっていたのは光村図書の教科書ですか?


私も習った覚えがあります。

「手ぶくろを買いに」の挿絵は小野千世だと思います。

http://homepage.mac.com/usagi_piki/hanasi/mlib_l …

参考URL:http://www.mitsumura-tosho.co.jp/bookland/travel …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!他の方々が 黒井健さんではないか?!とおっしゃるので絵を見てみましたが、どうも違う気が。。。
光村だったかを憶えていないのですが;;教えて下さった小野さんの可能性が高いので見てみます!^^どうもありがとうございます!!

お礼日時:2008/12/20 16:51

ここは言語の中の日本語について論じる掲示板であって


絵画類を論じる場ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャンルの場所を間違えてしまったようで、すみません。気をつけます。

お礼日時:2008/12/20 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!