
ExcelVBAでUserformを作成しているのですが、入力順序をタブオーダーではなく、VBAの中で指定したいのです。
なぜタブオーダーではダメかと言いますと、IF文などの条件分岐で、その都度、入力順序を変化させたいのです。
Userform1.TextBox1.TabIndex=0
Userform1.Show
と書いたら指定できるかなと思ったのですが、うまくいきません。
入力順序を指定するのはTabIndexを使うのではないかと思うのですが、上記ではなぜうまくいかないのでしょうか。
どのように書けばうまくいくのでしょうか。
よろしくご指導願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
takaandhiroさん、こんばんは。
Private Sub TextBox1_Change()
if XX=1 then
TextBox2.SetFocus
else
TextBox3.SetFocus
end if
End Sub
などのように、SetFocus で入力順序を変更できます。
No.3
- 回答日時:
例えばif文で条件分岐する場合で、TextBox1,TextBox2があった場合
If A=1 then TextBox1.SetFocus
else
TextBox2.SetFocus
End if
と記入でも各項目に移動出来ます。
飲んでますので、間違ってたらゴメンナサイ・・・・・・・・
他にも方法はありますが、自分で色んな本や他の人の書いたコードで勉強して下さい。
身につきますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBAでのユーザーフォーム上でのタブオーダーの移動の方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
ユーザーフォームのSetFocusが働かない?
その他(プログラミング・Web制作)
-
ListView 項目の選択/選択解除について
Visual Basic(VBA)
-
-
4
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
5
エクセルVBAでテキストボックスに入力があった場合のみ、ワークシートに転記したい
Visual Basic(VBA)
-
6
テキストボックス(VBA)でEnterを押したときに作動するマクロ
Access(アクセス)
-
7
ListViewの複数選択について
Visual Basic(VBA)
-
8
ExcelVBAのユーザーフォームの中に線を引きたい
Visual Basic(VBA)
-
9
タブオーダーリストからのの削除
Excel(エクセル)
-
10
VBA エンターキーでイベントに入りたい。
PowerPoint(パワーポイント)
-
11
リストビューの項目の内容を変更する方法は?
Visual Basic(VBA)
-
12
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
13
ユーザーフォームへのデータ入力を繰り返す方法
Visual Basic(VBA)
-
14
コマンドボタンのEnterイベント後に、フォーカスを移動したい。
その他(Microsoft Office)
-
15
ユーザーフォームでTextBox1にカーソルを移動したい
Excel(エクセル)
-
16
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語のプログラミングですが、
-
C言語の整数の判別
-
Userformの入力順序をタブオー...
-
入力する数字のサイズ制限について
-
コンソールアプリの入力時に改...
-
正負を反転させて出力するプロ...
-
fgetsとループ処理
-
Javaについて質問です。 勉強し...
-
コンボボックスで日本語入力を...
-
C言語でタイミングを合わせるゲ...
-
WindowsでEOF
-
Eclipseでコマンドラインを入力...
-
数字以外が入力されたらエラー...
-
ダメだ・・・分からない。while...
-
最早開始時間と最遅完了時刻を...
-
C言語 エラーの原因がわからな...
-
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
Enterキーを押されたら次の処理...
-
プログラムでの数字につく”f”の...
-
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数字以外が入力されたらエラー...
-
正負を反転させて出力するプロ...
-
プログラミング初心者です。 Py...
-
*をユーザーが入力した数字の数...
-
java初心者です。入力されたの...
-
コマンドプロンプトからのEOFの...
-
4桁の数字以外を入力したらエラ...
-
Eclipseコンソール表示を、リセ...
-
Excel VBAで、Application.Inpu...
-
"scanf"でエンターで改行させな...
-
cout関数を使っているのですが...
-
プログラミングの問題です 「金...
-
scanf関数について
-
Userformの入力順序をタブオー...
-
C言語でgetchar();が上手く使え...
-
プログラムの実行時に'<'でリダ...
-
C言語初心者です。ファイルの読...
-
scanf が無視されます
-
実行結果の順番がおかしいんで...
-
C言語scanf_sで何故か2回入力に...
おすすめ情報