アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日、スラブと立上りの基礎(ベタ基礎)の打設が終わったところです。
基礎形状は逆T型でスラブはフーチングと同レベルです。
スラブ面が地盤面よりも600mm程下がった位置(凍結深度)にあるので、止水板の設置をしてあります。
そこでスラブと立上りの打継ぎ部分の外周部土側に「コーキング」を施工すると止水が万全になると聞いたのですが、これは一般的な樹脂製のコーキングの事なのでしょうか?
それとも埋め戻されて地盤内に入る部分なので、専用の物があるのでしょうか?
それともモルタルの事なのですか?
樹脂製の場合、シロアリにやられたりしたりしないのか疑問があります。
実際に施工した状態を見た事がありませんので、教えて下さい。
よろしくお願いします。

「基礎の打継ぎ部の止水用コーキングについて」の質問画像

A 回答 (4件)

質問の方は建設関係者の方でしょうか。



一般的にコーキングの耐用年数は5年程度です。
劣化はほとんど紫外線ですが
土の中でのコーキング使用についてはお守り程度の話ですね。

また、そのコーキングの意味が仮に基礎の変形による割れ防止
とするならばコーキングは適していません。
ゆえに何をする為のものであるのかを考えることで必要であるか、
否かが判断できると思います。

当社でも経験がありますが、そのような設計指示的な図面を
みたことがあります。
しかし、実務ベースでは必要か不要かは施工状況及び
周囲の環境によってだと思います。

例えば、池が付近にあるなどの水に対するケアとしてであれば
考える必要性が多少あるのではと。

その使用目的によって、コーキングの材料は決まりますが
基本的にはRCに付着するかどうか。によるでしょう。

シロアリについて心配されていますが、それは防アリコーキング
となります。
防アリが目的ですから、基礎の割れについては補足的要素です。

参考になればよいですが。

御評価頂ければ幸いです。
    • good
    • 1

床面が深いので 躯体防水を採用されると尚安心です。



コンクリート成分と水のこの防水材が反応しますので
大規模な地下室やエレベーターピットで使用しておりますが
戸建住宅でも傾斜地等で 基礎が地中に埋まる箇所では 最高の
性能を発揮します。

費用はかかりますが コンクリートに亀裂が入らない限りクラック
程度までは充分に対応できます。

色々なメーカーが発売してますが、永年の実績から
参考URLの製品を推薦します。

参考URL:http://japan-cerinol.com/product/cerinol/index.h …
    • good
    • 2

図面から推察すると、ウルトラシールかな。



参考URL:http://yamamoto.bun.ne.jp/yamamoto/show.cgi?p_cd …
    • good
    • 0

コーキング材の種別については下記サイトが詳しいので参照下さい。


今回お尋ねの部位につきましては、屋外の風雨や紫外線にさらされる場所ではないので、それほど耐候性の高いコーキングは不要です。
もっとも適しているのは「油性コーキング剤」でしょう。
コーキング位置が地盤内ですし、シロアリの被害は想定しなくて大丈夫です。
http://www.epaint.jp/ePusefull/ePusefull_04.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!