dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の幼稚園のクリスマス会でキャンドルサービスがあります。

真っ暗にした室内に子供たちが一人一本キャンドルを持って入場してくる場面ですが
希望としては、暗闇にキャンドルの灯がゆれる幻想的な映像を撮りたいと考えていますが子供の顔もしっかりと映したいです。

「AGC」という感度アップの機能が付いているのですが、これを使うと幻想的な雰囲気は無くなってしまいますか?

使わないと暗すぎて子供の顔は映りませんか?

どのように撮影するのが一番良いのか教えてください。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

どれくらいの明かりで写るかというのは、カメラの映像素子とレンズの性能で違います。


各メーカー、各機種で違うことを、カメラの情報無しに答えるのは不可能です。
また、どの程度写っていれば満足するかの差も各人で違いますから、あまり意味がありません。

> 暗闇にキャンドルの灯がゆれる幻想的な映像
蝋燭を買ってきて暗闇の中で、自分のカメラで撮ってみれば感覚はつかめると思います。
感度アップはしない方がとりたいと思っている絵に近いと思う。

> 子供の顔もしっかりと映したいです。
> これを使うと幻想的な雰囲気は無くなってしまいますか?
その通り。
ただ、顔をしっかり撮るには感度アップが必要と思う。

これは事前にどの程度アップするかをチェックしておかないと、当日のぶっつけでは失敗する可能性極大と思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
色々試してみます。

お礼日時:2008/12/20 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!