dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人のお子さん(1歳)の迷子ひも付きリュックを作りたいのですが、困ってます。
娘の入園グッズでリュックは作った事は有りますが(本の型紙を利用しました)そのサイズですと1歳のお子さんには大きいです。
生地は麻綿のキャラクターを使いたいと思ってます。
娘用に作ったふた付のデザインが可愛いので、同じデザインで作ってあげたいのですが、
<型紙はそのまま縮小コピーで使っても問題ないでしょうか?>
 少しの縮小は大丈夫だと思いますが、60パーセント位の大きさになりそうですので、不安があります。
他にもアドバイス等が聞けたら嬉しいです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

大丈夫ですよ。

簡単に言うと、背中に背負う部分と肩ひもですよね。

できれば、お作りになったものをそのコに背負わせてサイズを確認すると良いと思います。
縮小コピーでも可能ですね。まず、出来上がりのサイズを横何センチ縦何センチと記録しておきましょう。縦横の倍率が異なる事になりそうですが、可能です。
既にある型紙をコピーして、鉛筆でバランス良く書き直しても良いですよ。

まだ小さいコですので、そのお子様がバッグをあけたりしないでしょうから、細かいパーツは事故につながるかもですから避けた方が良いですね。ふたをひもとかボタンにしないでマジックテープにする。ボタンはフェルトを切ってアップリケを縫い付ける等の工夫も楽しく出来そうですね。

1歳という事ですので、肩ひもはカーブ状のにしてあげて下さい。まっすぐのものは筋力や骨格がちゃんとしていないと身体に無理がかかるし、ストレスになります。
カーブの感じは
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/0134/01 …
こういう服のアームホールくらいカーブしてていいです。そうじゃないとフィットしませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたが、アドバイスまでして頂きまして有難うございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/01/09 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!